蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歳月パラパラ
|
著者名 |
眉村 卓/著
|
著者名ヨミ |
マユムラ,タク |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009297391 | 914.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000043093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歳月パラパラ |
書名ヨミ |
サイゲツ パラパラ |
著者名 |
眉村 卓/著
|
著者名ヨミ |
マユムラ,タク |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88293-462-2 |
ISBN |
978-4-88293-462-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
雄弁は金、諦めのアイデア、「しまい込み」の結果、父の作り話、自己客観視社会の憂鬱…。SF界の長老・眉村卓がつづる、悲喜こもごもの人生エッセイ。47のショートエッセイを、十二支で章分けして収録。 |
著者紹介 |
1934年大阪生まれ。大阪大学経済学部卒。作家。『SFマガジン』第1回SFコンテストに投じた「下級アイデアマン」が佳作入選し、デビュー。「消滅の光輪」で泉鏡花文学賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
雄弁は金 禁煙 昔感嘆・今? 地球の英雄 まあもう少し 日暮れ 目玉カレー 理系とか文系とか 諦めのアイデア 電車乗り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
眉村 卓 1934年、大阪に生まれる。大阪大学経済学部卒。耐火煉瓦会社勤務の傍ら、SF同人誌「宇宙塵」に参加。61年、「SFマガジン」第1回SFコンテストに投じた「下級アイデアマン」が傑作入選し、デビュー。63年、いわゆる日本SF作家第一世代の中で最も早く、処女長編『燃える傾斜』刊行。その後コピーライターを経て、65年より専業作家になる。企業社会と個人の関係をテーマにしたいわゆるインサイダー文学論を唱え、ショートショートやジュニアSFでも健筆をふるい、絶大な人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ