検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかるココロの不調回復 食べてうつぬけ  鉄欠乏女子を救え!  

著者名 奥平 智之/著
著者名ヨミ オクダイラ,トモユキ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007781032493.7/オ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007578560493.7/オ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 野畑209460286493.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
健脳法 アーユルヴェーダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000389452
書誌種別 図書
書名 マンガでわかるココロの不調回復 食べてうつぬけ  鉄欠乏女子を救え!  
書名ヨミ マンガ デ ワカル ココロ ノ フチョウ カイフク タベテ ウツヌケ
副書名 鉄欠乏女子を救え!
副書名ヨミ テケジョ オ スクエ
著者名 奥平 智之/著   いしい まき/マンガ
著者名ヨミ オクダイラ,トモユキ イシイ,マキ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-426816-0
ISBN 978-4-07-426816-0
分類記号 493.79
内容紹介 イライラ、疲れ、うつ、パニック障害…。不調は、食事を見直して栄養や漢方を上手に活用すれば改善できる! ココロと体の健康にいい食べ方をストーリー漫画とともに紹介する。コピーして使える食事日記シート付き。
著者紹介 精神科医。医療法人山口病院精神科部長。東京女子医科大学東洋医学研究所非常勤講師。日本栄養精神医学研究会会長。
件名1 精神衛生
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 脳トレしている場合ではありません。リラックスがいちばん大事!脳は老けない。疲れているだけ。集中力がでないのも、記憶力の低下も、毎日が楽しくないのも…、脳に「毒」がたまっているから。脳のデトックスで一気に解決!!
(他の紹介)目次 知っておきたい脳の疲れをとるための基本用語
1章 あなたの脳は大丈夫?
2章 あなたの脳の疲れはどのタイプ?
3章 脳の疲れをとる食事と毒になる食事
4章 ライフステージと脳の疲れ、その対処法
5章 脳の疲れをとる暮らし方
6章 もっと脳の疲れをとるために
脳に毒をためないためのセルフチェック1 プラクリティ・チェック―本当の自分の体質がわかる
脳に毒をためないためのセルフチェック2 アーマ・チェック―心身にたまった毒のタイプと改善策
(他の紹介)著者紹介 蓮村 誠
 マハリシ南青山プライムクリニック院長。1961年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業、医学博士。医療法人社団邦友理至会理事長。オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ認定医。特定非営利活動法人ヴェーダ平和協会理事長。東京慈恵会医科大学病理学教室および神経病理研究室勤務後、1992年、オランダマハリシ・ヴェーダ大学のマハリシ・アーユルヴェーダ医師養成コースに参加。現在、診療にあたる傍ら、マハリシ・ヴェーダ医療医師養成教育、全国各地での講演活動、書籍執筆など、マハリシ・ヴェーダ医療の普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。