蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「本」と生きる ポプラ新書 048
|
著者名 |
肥田 美代子/著
|
著者名ヨミ |
ヒダ,ミヨコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 208367367 | 019.5/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000084202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「本」と生きる ポプラ新書 048 |
書名ヨミ |
ホン ト イキル(ポプラ シンショ) |
著者名 |
肥田 美代子/著
|
著者名ヨミ |
ヒダ,ミヨコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-14253-0 |
ISBN |
978-4-591-14253-0 |
分類記号 |
019.5
|
内容紹介 |
読書風景はいま、大きく変わりつつある。童話作家の著者が、紙の本と電子書籍の違い、教育現場のデジタル化の是非など、「読書」をテーマに現代の課題に鋭く切りこみつつ、日本と日本人の進む道を示す。 |
著者紹介 |
1941年大阪市生まれ。童話作家。公益財団法人文字・活字文化推進機構理事長、一般財団法人出版文化産業振興財団理事長などを務める。作品に「山のとしょかん」など。 |
件名1 |
読書
|
件名2 |
児童図書
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎日の子どもの体調をチェック&タイプ別対処法。爪もみ、足裏もみ、つまようじ鍼、足湯。眠りの悩み、食事の悩み、怒りっぽい。咳・鼻水、下痢・便秘、発熱、おねしょ。イライラ、疲れ、婦人科系、むくみ、お肌。東洋医療のことば、ツボまとめ、Q&A。 |
(他の紹介)目次 |
1 朝一番の舌の観察で子どもの「未病」をチェック 2 お手軽ケアを毎日の生活に楽しく取り入れよう 3 困った時のお助けツボ&ケア―生活編 4 困った時のお助けツボ&ケア―トラブル編 5 お母さんが元気だと子どもも元気に!―お母さんケア編 6 子育てに役立つ東洋医療のあれこれ |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 みど里 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師。専門学校講師、合同会社『Rin‐ne』代表。国家資格取得後、オーストラリアや日本国内で鍼灸マッサージ治療に従事する。現在は母校の専門学校において講師をつとめるかたわら、一般への鍼灸治療や、歯科医師との連携による専門的な鍼灸治療などを提供している。また、東洋医学や家庭でできる養生法をわかりやすく伝えるセミナーを数多く開催し、雑誌やインターネットなどでの執筆活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ