蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんがでわかる安心!!有機・無農薬の野菜づくり ブティック・ムック no.1205
|
著者名 |
よだ ひでき/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,ヒデキ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207641614 | 626.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがでわかる安心!!有機・無農薬の野菜づくり ブティック・ムック no.1205 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル アンシン ユウキ ムノウヤク ノ ヤサイズクリ(ブティック ムック) |
著者名 |
よだ ひでき/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,ヒデキ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8347-7305-7 |
ISBN |
978-4-8347-7305-7 |
分類記号 |
626.9
|
内容紹介 |
トマト、コマツナ、エダマメ、ニンジン…。果菜類、葉菜類、豆類、根菜類に分け、化成肥料や農薬を使わない安全で安心な野菜の育て方を、まんがと豊富な写真でわかりやすく解説。家庭菜園の道具や土づくり等の基礎知識も収録。 |
著者紹介 |
昭和28年生まれ。山梨県出身。まんが家(自称半農まんが家)。新聞・雑誌など多方面で4コマまんが、ストーリーまんが、イラストを描く。著書に「まんがでわかる野菜づくりとQ&A」など。 |
件名1 |
家庭菜園
|
件名2 |
有機農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
技巧の限りが尽くされた日本刺繍の最高峰。絢爛で優美な刺繍絵画の世界。 |
(他の紹介)目次 |
刺繍絵画 天鵞絨友禅 刺繍絵画をささえる技法 明治の刺繍(松原史) |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 理如 1950年、京都に生まれる。清水三年坂美術館館長、並河靖之有線七宝記念財団理事。幕末・明治期を中心とする日本の細密工芸を高く評価し、その収集と紹介に尽力し、2000年9月、京都・東山区に清水三年坂美術館を開設。とりわけ七宝・金工・刀装具・印篭・蒔絵作品などには早い時期から注目し、海外へ流出した優品の買い戻しにつとめ、同館は幕末・明治期の細密工芸分野では質量ともに世界屈指の収蔵をほこる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松原 史 1984年、静岡に生まれる。京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。同博士課程在学中。日本学術振興会特別研究員を経て、現在清水三年坂美術館特別研究員。京都精華大学非常勤講師。明治の美術工芸、とくに明治・大正期の輸出刺繍が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ