蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
完全図解インターネット技術 これ1冊で丸わかり 日経BPムック
|
著者名 |
日経NETWORK/編集
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ネットワーク |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210116737 | 547.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
完全図解インターネット技術 これ1冊で丸わかり 日経BPムック |
書名ヨミ |
カンゼン ズカイ インターネット ギジュツ(ニッケイ ビーピー ムック) |
副書名 |
これ1冊で丸わかり |
副書名ヨミ |
コレ イッサツ デ マルワカリ |
著者名 |
日経NETWORK/編集
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ネットワーク |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-296-10946-3 |
ISBN |
978-4-296-10946-3 |
分類記号 |
547.4833
|
内容紹介 |
ルーティング、クラウド、光ファイバー、TCP IP…。インターネット技術やサービスを、豊富なイラストでわかりやすく解説する。『日経NETWORK』掲載記事を基に加筆修正。 |
件名1 |
インターネット
|
(他の紹介)内容紹介 |
誘拐された幼少期から、母との閉じた日々、ヒュームの友情、執拗な隠匿癖まで、「経済学の祖」の全体像を初めて示した決定版評伝。 |
(他の紹介)目次 |
カーコーディでの生い立ち グラスゴー、グラスゴー大学、フランシス・ハチソンの「啓蒙」 独学(一七四〇〜四六年)―オックスフォードとデイヴィッド・ヒューム 啓蒙初期のエディンバラ スミスのエディンバラ講義―推測的歴史 グラスゴー大学道徳哲学教授・その一(一七五一〜五九年) 『道徳感情論』と商業のもつ文明化の力 グラスゴー大学道徳哲学教授・その二(一七五九〜六三年) ヨーロッパ大陸でのスミスとバクルー公爵(一七六四〜六六年) ロンドン、カーコーディ、『国富論』の執筆(一七六六〜七六年) 『国富論』とスミスの「グレート・ブリテンにおける商業の構造全体に対する…激越きわまる批判」 ヒュームの死 エディンバラでの晩年(一七七八〜九〇年) |
(他の紹介)著者紹介 |
フィリップソン,ニコラス アバディーン大学、ケンブリッジ大学に学び、1967年、ケンブリッジ大学でPh.D.を取得。1965年にエディンバラ大学講師に就任し、後に同大上級講師を務める。現在、同大名誉フェロー。1970年代以降、スコットランド啓蒙研究を一貫してリードしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永井 大輔 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。2003年から05年にかけてオックスフォード大学に留学。現在、法政大学および武蔵大学兼任講師。専門は19世紀アイルランド史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ