蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国家と市場 国際政治経済学入門 ちくま学芸文庫 ス24-1
|
著者名 |
スーザン・ストレンジ/著
|
著者名ヨミ |
スーザン ストレンジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008272106 | 319/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000674132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家と市場 国際政治経済学入門 ちくま学芸文庫 ス24-1 |
書名ヨミ |
コッカ ト シジョウ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
国際政治経済学入門 |
副書名ヨミ |
コクサイ セイジ ケイザイガク ニュウモン |
著者名 |
スーザン・ストレンジ/著
西川 潤/訳
佐藤 元彦/訳
|
著者名ヨミ |
スーザン ストレンジ ニシカワ,ジュン サトウ,モトヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
549p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51014-3 |
ISBN |
978-4-480-51014-3 |
分類記号 |
319
|
内容紹介 |
国際情勢を国家の力と利益を中心に理解しようとしてきた従来の社会科学。大国においても国家=主権の前提が崩れつつある今、この枠組みは有効なのか。「構造的権力」という概念から国際関係を読み解く必要性を主張した名著。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
国際経済
|
書誌来歴・版表示 |
「国際政治経済学入門」(東洋経済新報社 1994年刊)の改題 |
(他の紹介)目次 |
1 寺社仏閣 2 街の風景 3 冠婚葬祭 4 遊び 5 伝統芸能・美術 6 歳時記 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴァーナム‐アットキン,ステュウット 英国出身。オックスフォード大学卒業。70年代より日本在住。劇団主宰を経て、ナレーション、翻訳などが業務のバーミンガム・ブレーンズ・トラスト(BBT)を設立。NHKワールド番組のナレーション、大相撲英語放送のゲスト解説を務めるほか、昔話の執筆、宮沢賢治作品やシェイクスピアの翻案などを手がける。2011年、放送大学客員教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ