蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆花ひとつ 講談社文庫 さ129-1
|
著者名 |
澤田 瞳子/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,トウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009705377 | 913.6/サワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知れば楽しいクモの世界 : 網のひ…
馬場 友希/著
クモの世界 : カラー版 : 糸を…
浅間 茂/著
ハエトリグモハンドブック
須黒 達巳/著
カニムシ : 森・海岸・本棚にひそ…
佐藤 英文/著
クモの巣ハンドブック
馬場 友希/著,…
世界のクモ : 分類と自然史からみ…
ノーマン・I.プ…
クモのイト
中田 兼介/著
クモの奇妙な世界 : その姿・行動…
馬場 友希/著
ハエトリグモ : ちいさなハンター
坂本 昇久/写真…
どっちが強い!?ハチvsクモ : …
ジノ/ストーリー…
日本産クモ類生態図鑑 : 自然史と…
小野 展嗣/著,…
まちぶせるクモ : 網上の10秒間…
中田 兼介/著,…
日本のクモ
新海 栄一/著
クモの糸でバイオリン
大崎 茂芳/著
世にも美しい瞳ハエトリグモ
須黒 達巳/著
まちぼうけの生態学 : アカオニグ…
遠藤 知二/文,…
クモハンドブック
馬場 友希/著,…
クモと糸
池田 博明/文,…
クモはなぜ糸をつくるのか? : 糸…
Leslie B…
クモの巣図鑑 : 巣を見れば、クモ…
新海 明/著,谷…
毒グモ騒動の真実 : セアカゴケグ…
清水 裕行/著,…
まちぼうけの生態学 : アカオニグ…
遠藤 知二/文,…
日本産クモ類
小野 展嗣/編著
クモのいと
新開 孝/写真・…
おどろきのクモの世界 : 網をはる…
新海 栄一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漆花ひとつ 講談社文庫 さ129-1 |
書名ヨミ |
シッカ ヒトツ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
澤田 瞳子/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,トウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-538370-4 |
ISBN |
978-4-06-538370-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
22年前に討たれたはずの悪対馬守が2人舞い戻り「我こそが本物」と衝突する表題作をはじめ、平安末期、貴族の世から武士の世に時代が移ろうとする都を舞台に、権力者に翻弄されつつも懸命に生きる人々を描いた全5編を収録。 |
(他の紹介)目次 |
早春、越冬場所から目覚めるクモたち 子グモの「出のう」と「まどい」 田んぼの先発隊は徘徊グモ 徘徊グモの狩り 田んぼの畦こそクモの養育場 クモは稲の守り神 最強の守り神、コモリグモ軍団 小さくても最大勢力のコサラグモ軍団 夏からは網グモが参戦 網グモの狩り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
新海 栄一 1948年東京都生まれ。中学時代よりクモの研究を始める。高校1年の時、東亜(現・日本)蜘蛛学会に入会し、八木沼健夫・関口晃一両博士に師事し、本格的にクモ研究を始める。1967年、萱嶋泉博士らと東京蜘蛛談話会を発足。現在、東京蜘蛛談話会会長、日本蜘蛛学会評議員・自然保護委員会委員長、国分寺市議会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緒方 清人 1951年熊本県生まれ。高校時代より鳥類の写真撮影を始める。その後そのかたわら、クモの生態に興味を引かれクモの写真撮影と研究を始める。現在、中部蜘蛛懇談会会長、日本蜘蛛学会評議員、日本鳥学会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 漆花ひとつ
7-61
-
-
2 白夢
63-119
-
-
3 影法師
121-176
-
-
4 滲む月
177-233
-
-
5 鴻雁北
235-298
-
前のページへ