検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインとタイムトラベルの世界  親子で楽しむ  

著者名 佐藤 勝彦/著
著者名ヨミ サトウ,カツヒコ
出版者 幻冬舎エデュケーション
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009311689421/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 勝彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000058034
書誌種別 図書
書名 アインシュタインとタイムトラベルの世界  親子で楽しむ  
書名ヨミ アインシュタイン ト タイム トラベル ノ セカイ
副書名 親子で楽しむ
副書名ヨミ オヤコ デ タノシム
著者名 佐藤 勝彦/著
著者名ヨミ サトウ,カツヒコ
出版者 幻冬舎エデュケーション
出版年月 2014.8
ページ数 63p
大きさ 22cm
ISBN 4-344-97787-7
ISBN 978-4-344-97787-7
分類記号 421.2
内容紹介 天才科学者・アインシュタインがひらめいた不思議な世界を体験しよう! 相対性理論のエッセンスを中心に、未来・過去へのタイムトラベルについてわかりやすく説明します。
著者紹介 1945年香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。宇宙物理学者。大学共同利用機関法人自然科学研究機構機構長。東京大学名誉教授。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 わたしはジェニファー。わたしは六十四歳。わたしは認知症。ノートにその日にあった出来事を書いている。ある日、貼ってある新聞の切り抜きを見つけた。「アマンダ・オトゥール(75)が不審死。右手の指が四本切断されていた」。アマンダは親友だった。彼女を殺した覚えはない。でも警察が会いにきたし、ノートからは事件当日のページが切り取られている―。親友の殺害容疑をかけられた、認知症を患う女性。彼女の独白とノートに書かれた文章、介護人や娘たちが記した伝言の断片で綴られた衝撃作!
(他の紹介)著者紹介 ラプラント,アリス
 アメリカの作家・ジャーナリスト。スタンフォード大学などで創作講座を持ち、指導を行っている。2011年に発表したTurn of Mindは初のフィクション作品で、「ニューヨーク・タイムズ」やナショナル・パブリック・ラジオ、「ヴォーグ」などさまざまなメディアで注目され、発売後ひと月でベストセラーとなる。医療・健康を扱ったすぐれた文学やノンフィクションに与えられるウェルカム・ブック・プライズを受賞。「ガーディアン」の最優秀ミステリ、「カーカス・レビュー」のフィクション分野でトップ25作品のひとつに選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉木 亨
 1962年東京都生まれ。慶應大学経済学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。