蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史を揺るがした星々 天文歴史の世界 EINSTEIN SERIES volume12
|
著者名 |
作花 一志/編
|
著者名ヨミ |
サッカ,カズユキ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206245110 | 440.2/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000718644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史を揺るがした星々 天文歴史の世界 EINSTEIN SERIES volume12 |
書名ヨミ |
レキシ オ ユルガシタ ホシボシ(アインシュタイン シリーズ) |
副書名 |
天文歴史の世界 |
副書名ヨミ |
テンモン レキシ ノ セカイ |
著者名 |
作花 一志/編
福江 純/編
|
著者名ヨミ |
サッカ,カズユキ フクエ,ジュン |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
11,214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7699-1041-X |
分類記号 |
440.2
|
内容紹介 |
紀元前から20世紀までの歴史に残る8つの天文現象を、天文学と歴史学を融合した視点から解説。また、北海道から沖縄までの日本各地の天文史跡を実地調査した結果得られた、天文記録なども紹介する。 |
著者紹介 |
1943年山口県生まれ。京都情報大学院大学教授。著書に「Excelで学ぶ基礎数学」など。 |
件名1 |
天文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
難防除・強害雑草を中心に、農耕地の雑草189種を収録。類似種・近縁種の写真と見分け方も。生育の初期段階でも診断できる原寸大の幼植物写真一覧で、早期の効率的な防除が可能に。幼植物から開花・結実期まで、生育の各段階の形態的特徴がよくわかる口絵写真991点を掲載。診断・防除に役立つ形態・生態・防除法の詳細な解説や、用語の図解、基礎的資料も完備。別名、地方名でも引ける和名索引で、身近な名称での検索が可能。学名、英名索引も収録。 |
(他の紹介)目次 |
水田雑草(広葉雑草 カヤツリグサ科雑草 イネ科雑草 シダ類 緑藻類) 畑地雑草 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 弘彦 1947年、東京都生まれ。北海道大学農学部卒。博士(農学)。1970年に北海道農業試験場に採用された後、農林水産省および農研機構の4つの農業試験研究機関において水稲栽培、水田雑草の生態と制御および水田輪作の研究に従事し、2007年から秋田県立大学生物資源科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅井 元朗 1966年、宮城県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。博士(農学)、技術士(農業・植物保護)。1996年に農林水産省農業研究センターに採用された後、畑地雑草の生態と管理などの研究に従事し、現在、農研機構中央農業総合研究センター上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ