検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱き血の誇り 下  角川文庫 お78-5

著者名 逢坂 剛/[著]
著者名ヨミ オウサカ,ゴウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209588755913.6/オウ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000490228
書誌種別 図書
書名 熱き血の誇り 下  角川文庫 お78-5
書名ヨミ アツキ チ ノ ホコリ(カドカワ ブンコ)
著者名 逢坂 剛/[著]
著者名ヨミ オウサカ,ゴウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.11
ページ数 419p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-106759-8
ISBN 978-4-04-106759-8
分類記号 913.6
内容紹介 人工血液製剤「フロロゾル」を調べていた麻矢は、事件のカギを握る元看護婦長から静岡の海岸に呼び出され、行方不明に。同行していたカメラマンは、「フロロゾル」を使う病院が、ある新興宗教団体と通じていることを知り…。
書誌来歴・版表示 新潮文庫 2002年刊の一部修正

(他の紹介)内容紹介 雑誌『現代思想』が創刊された七〇年代から現在までの社会/思想の推移を、その特集と営みを補助線としながら考察し、これからの歴史の読み方を鋭く問う。
(他の紹介)目次 1 「理想」の終焉、「虚構」の胎動:1973‐1995(七〇年代―「理想の時代」と「虚構の時代」の狭間で
現代思想の「日本」
八〇年代―相対化のジレンマ
「虚構の時代」の両義性
九五年―歴史と記憶、政治と抵抗)
2 回帰する不可能な“歴史”:1995‐2011(九五年への助送・再論
カルチュラル・スタディーズという「場」
東アジア、戦後日本、新自由主義)
3 3・11以後と“世界史”の哲学:2011‐(「“世界史”の哲学」
3・11―未来の他者、渦中の思想)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。