蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大西巨人 抒情と革命
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009289232 | 910.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000038085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大西巨人 抒情と革命 |
書名ヨミ |
オオニシ キョジン |
副書名 |
抒情と革命 |
副書名ヨミ |
ジョジョウ ト カクメイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-02300-7 |
ISBN |
978-4-309-02300-7 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
戦後文学、最後にして最大の巨匠が遺した問いとは何か。有識者らの対談、エッセイ、論考を通して、大西巨人の核心へ迫る。大西の単行本未収録エッセイ選、初出で読む「俗情との結託」、作品ガイドなども収録。 |
(他の紹介)目次 |
対談 エッセイ 論考 大西巨人(単行本未収録エッセイ選 初出で読む「俗情との結託」) 『神聖喜劇』論 作品ガイド |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 二一世紀の革命と非暴力
新作『縮図・インコ道理教』をめぐって
45-63
-
武井 昭夫/述
-
2 畏怖あるいは倫理の普遍性
110-124
-
柄谷 行人/述
-
3 “大小説”の条件
『神聖喜劇』をめぐって
171-186
-
吉本 隆明/述
-
4 変貌する「戦後」を問う
229-239
-
大岡 昇平/述
-
5 リアリズムへの神聖喜劇
2-4
-
いとう せいこう/著
-
6 汚い原稿の美しさ
5-8
-
小沢 信男/著
-
7 疾走する「たわぶれ心」
大西巨人におけるフモールの展開
125-134
-
山口 直孝/著
-
8 さらに、踏み越えられたエロティシズムの倫理
大西巨人の場合
135-139
-
絓 秀実/著
-
9 「正名と自然」再び
140-146
-
井口 時男/著
-
10 大西巨人の聖史劇
147-155
-
倉数 茂/著
-
11 <党>と部落問題
156-161
-
友常 勉/著
-
12 大西巨人を読んでめんくらうこと
162-170
-
千野 帽子/著
-
13 ヒューマニズムの陥穽
「ネオ・ユマニスム」の旗手としての荒正人について
11-23
-
大西 巨人/著
-
14 K少尉的なもの
24-29
-
大西 巨人/著
-
15 二つの書物
「あられ酒」と「追憶」と
30-36
-
大西 巨人/著
-
16 対馬の上島・下島
37-40
-
大西 巨人/著
-
17 古い記憶の水鏡
短歌一首、詩二編について
41-44
-
大西 巨人/著
-
18 俗情との結託
『三木清に於ける人間の研究』と『真空地帯』
66-75
-
大西 巨人/著
-
19 雉子も鳴かずば打たれまい
民科芸術部会のこと、『真空地帯』批判(『俗情との結託』)の二つの反批判(?)のこと、シャーロック・ホームズ的推理のこと、その他
76-84
-
大西 巨人/著
-
20 『真空地帯』問題
会本来の使命発展のために 4
85-109
-
大西 巨人/著
-
21 大西巨人における暴力の問題
187-195
-
石橋 正孝/著
-
22 革命的主体について
『神聖喜劇』論
196-206
-
田島 正樹/著
-
23 『神聖喜劇』の彼方へ
207-220
-
宮野 由梨香/著
-
24 「別の長い物語り」のための覚書
『精神の氷点』から『神聖喜劇』へ
221-228
-
橋本 あゆみ/著
-
25 作品ガイド
240-251
-
坂口 博/ほか著
前のページへ