蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハードル 3
|
著者名 |
吉富 多美/作
|
著者名ヨミ |
ヨシトミ,タミ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006345268 | 913/ハド/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000086807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハードル 3 |
書名ヨミ |
ハードル |
著者名 |
吉富 多美/作
四分一 節子/画
|
著者名ヨミ |
ヨシトミ,タミ シブイチ,セツコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-323-06328-7 |
ISBN |
978-4-323-06328-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
いじめによる転落事件で入院し、休息地から戻ってきた麗音は、心に闇を抱えながら、中学3年の新学期を迎えた。そんな彼を待っていたのは、共に前へ歩んでくれる友人たちだった-。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。著書に「リトル・ウイング」「チェンジング」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
単純な化合物だった生命は、悠久の時を経て、多様化し高度な知能を有する人類へと進化した。そこにはどんな「からくり」があったのか?サイエンスミステリーの新たなる傑作が誕生。 |
(他の紹介)目次 |
序章 生命の糸・DNA 第1章 生命と非生命 第2章 情報の保存と絶え間なき変革 第3章 不敗の戦略 第4章 幸運を蓄積する「生命」という情報システム 第5章 生命における情報とは何か 第6章 生命と文明 終章 絡み合う「二本の鎖」 |
(他の紹介)著者紹介 |
中屋敷 均 1964年、福岡県生まれ。1987年京都大学農学部農林生物学科卒業。博士(農学)。現在、神戸大学大学院農学研究科教授(細胞機能構造学)。専門分野は、植物や糸状菌を材料にした染色体外因子(ウイルスやトランスポゾン)の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ