検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地震  どのように起きるのか   サイエンス・パレット 036

著者名 纐纈 一起/著
著者名ヨミ コウケツ,カズキ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008192767453.1/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000631767
書誌種別 図書
書名 地震  どのように起きるのか   サイエンス・パレット 036
書名ヨミ ジシン(サイエンス パレット)
副書名 どのように起きるのか
副書名ヨミ ドノヨウニ オキル ノカ
著者名 纐纈 一起/著
著者名ヨミ コウケツ,カズキ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.5
ページ数 6,135p
大きさ 18cm
ISBN 4-621-30509-6
ISBN 978-4-621-30509-6
分類記号 453.12
内容紹介 地震の定説とされる「弾性反発説」や「ダブルカップル説」を数式を交えながら詳しく紹介し、そのメカニズムの原理がしっかり理解できるよう解説する。物理の視点から地震の発生原理をひも解く。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。同大学地震研究所教授。理学博士。専門は応用地震学。著書に「地震動の物理学」など。
件名1 地震学

(他の紹介)内容紹介 坂巻正行は17歳の男子高校生。のんびり帰宅部の大人しい青年だが、彼には非線形人工知能学分野の権威である祖父がいた。祖父は現役引退後、研究所にこもって人間そっくりのAI搭載探偵ロボットを開発、依頼人に派遣するボランティアをおこなっていたのだ。ある日、3体の探偵ロボットがエラーを起こし、勝手に町に出て「探偵」活動を始めてしまった。半導体探偵マキナと正行のコンビは、あちこちで「捜査中」と思われる「探偵」たちを、見つけ出すことができるのだろうか?
(他の紹介)著者紹介 森川 智喜
 1984年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。専攻は物理学。大学在学中は推理小説研究会に所属する。2010年、『キャットフード 名探偵三途川理と注文の多い館の殺人』(講談社BOX)でデビュー。二作目の『スノーホワイト 名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ』(講談社BOX)は、第十四回本格ミステリ大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。