検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力と人間の歴史  ドイツ原子力産業の興亡と自然エネルギー  

著者名 ヨアヒム・ラートカウ/著
著者名ヨミ ヨアヒム ラートカウ
出版者 築地書館
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207759952539.0/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵器-歴史 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000178646
書誌種別 図書
書名 原子力と人間の歴史  ドイツ原子力産業の興亡と自然エネルギー  
書名ヨミ ゲンシリョク ト ニンゲン ノ レキシ
副書名 ドイツ原子力産業の興亡と自然エネルギー
副書名ヨミ ドイツ ゲンシリョク サンギョウ ノ コウボウ ト シゼン エネルギー
著者名 ヨアヒム・ラートカウ/著   ロータル・ハーン/著   山縣 光晶/訳   長谷川 純/訳   小澤 彩羽/訳
著者名ヨミ ヨアヒム ラートカウ ロータル ハーン ヤマガタ,ミツアキ ハセガワ,ジュン オザワ,アヤハ
出版者 築地書館
出版年月 2015.10
ページ数 7,475p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1498-9
ISBN 978-4-8067-1498-9
分類記号 539.091
内容紹介 平和的な原子力利用を志したドイツは、どのようにして原発撤退を決定したのか。科学技術のあり方と核兵器保有の思惑、福島の原発事故を受けた原発撤退の決定、エネルギーシフトなどを描いたドイツエネルギー史。
著者紹介 1943年生まれ。ビーレフェルト大学名誉教授。ドイツにおける環境史の創始者の一人。
件名1 原子力政策-歴史
件名2 ドイツ-歴史-20世紀
件名3 ドイツ-歴史-21世紀

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦に登場した300種以上の兵器を収録。火力、防御力、機動力など主要性能を徹底比較!!
(他の紹介)目次 航空戦力
装甲戦闘車両
砲熕兵器
海上戦力
小火器
用語事典

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。