蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本
|
著者名 |
上野 泰也/編著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ヤスナリ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007695034 | 338.9/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000429255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本 |
書名ヨミ |
ナンバーワン エコノミスト ガ カイタ セカイイチ ワカリヤスイ カワセ ノ ホン |
著者名 |
上野 泰也/編著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ヤスナリ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7612-7332-3 |
ISBN |
978-4-7612-7332-3 |
分類記号 |
338.95
|
内容紹介 |
ビジネスの常識であり、もはや日常生活の一部となった為替。専門用語はかみ砕き、身近な具体例を織り交ぜながら、為替と経済をやさしくていねいに解説。円、ドル、ユーロから仮想通貨まで、世界の通貨の実力がわかる。 |
著者紹介 |
1963年青森県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。みずほ証券チーフマーケットエコノミスト。著書に「チーズの値段から未来が見える」「デフレは終わらない」「虚構のインフレ」など。 |
件名1 |
外国為替
|
書誌来歴・版表示 |
2009年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
2011年‐2013年までの3年間に国内で発表された、日本人に関する図書・雑誌記事71,931点を収録。様々な分野の日本人27,435人についての伝記・日記・回想・人物論・作品論・報道記事・年譜・著作リスト等を収録。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ