蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200851186 | 196/ニ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 000907790 | 196.5/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000005986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
讃美歌 |
書名ヨミ |
サンビカ |
著者名 |
日本基督教団賛美歌委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン キリスト キョウダン サンビカ イインカイ |
出版者 |
日本基督教団出版局
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8184-3024-2 |
分類記号 |
196.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
ペリー来航による日本のプロレスの始まりから、力道山、BI砲、オレたちの時代、三銃士&四天王、レインメーカーまで日本プロレス界の歴史を完全収録(1854年〜2013年)。掲載写真点数は驚異の3000枚超え!秘蔵ショット満載。知られざる秘話、歴史を彩るコラムは1954年〜2013年まで1年1本、計60本掲載。巻末特別企画「アメリカプロレス史―1876〜2013」。 |
(他の紹介)目次 |
1854年〜1953年―日本のプロレスの始まり 1954年(昭和29年)―国民的ヒーロー・力道山 1955年(昭和30年)―力道山がアジアを制す 1956年(昭和31年)―マット界統一へ、日本選手権開催 1957年(昭和32年)―テーズVS力道山の世界戦実現 1958年(昭和33年)―低迷の1年にインター王座の起爆剤 1959年(昭和34年)―ワールドリーグ戦が大ヒット 1960年(昭和35年)―馬場と猪木が日本プロレス入門 1961年(昭和36年)―馬場がアメリカで大ブレーク 1962年(昭和37年)―ブラッシーとショック死事件〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ