蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる 化学 サイエンス・アイ新書 SIS-308
|
著者名 |
左巻 健男/著
|
著者名ヨミ |
サマキ,タケオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208258269 | 430/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000035778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる 化学 サイエンス・アイ新書 SIS-308 |
書名ヨミ |
ズカイ カガク チョウニュウモン(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
物質の基本がゼロからわかる |
副書名ヨミ |
ブッシツ ノ キホン ガ ゼロ カラ ワカル |
著者名 |
左巻 健男/著
寺田 光宏/著
山田 洋一/著
|
著者名ヨミ |
サマキ,タケオ テラダ,ミツヒロ ヤマダ,ヨウイチ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-6372-2 |
ISBN |
978-4-7973-6372-2 |
分類記号 |
430
|
内容紹介 |
「物質とはなにか?」という化学のキホンから、元素、化学結合、物質量「モル(mol)」、有機化合物、高分子化合物までQ&A形式で解説。女性化学教師と女子高生の、かわいくてわかりやすいイラストが満載です。 |
件名1 |
化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「物質とはなにか?」という化学のキホンから、元素、化学結合、物質量「モル(mol)」、有機化合物、高分子化合物までQ&A形式で解説します。かわいくてわかりやすいイラストが満載なので「化学って苦手…」という人でも、かならず理解できます。世界のすべてを構成する物質のことがよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 物質とはなにか? 第2章 元素とはなにか? 第3章 化学結合とはなにか? 第4章 物質量「モル(mol)」とはなにか? 第5章 有機化合物とはなにか? 第6章 高分子化合物とはなにか? |
(他の紹介)著者紹介 |
左巻 健男 1949年、栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒。東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)。同志社女子大学教授などを経て、法政大学教職課程センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺田 光宏 静岡県生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了(理科教育)。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了。博士(学校教育学)。1994年、国立教育研究所共同研究員などを経て、岐阜聖徳学園大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 洋一 1956年、東京都生まれ。千葉大学理学部卒。東京都立大学大学院修士課程修了。理学博士(千葉大学大学院自然科学研究科)。宇都宮大学助手、助教授を経て、宇都宮大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ