検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療・介護問題を読み解く   日経文庫 1311

著者名 池上 直己/著
著者名ヨミ イケガミ,ナオキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208259697498.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.13 498.13
医療制度 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000035722
書誌種別 図書
書名 医療・介護問題を読み解く   日経文庫 1311
書名ヨミ イリョウ カイゴ モンダイ オ ヨミトク(ニッケイ ブンコ)
著者名 池上 直己/著
著者名ヨミ イケガミ,ナオキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.6
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11311-7
ISBN 978-4-532-11311-7
分類記号 498.13
内容紹介 医療経済・高齢者ケア研究の第一人者が、医療の特殊性を整理し、その枠組みに沿って、医療と介護の特徴、財源や提供体制の構造、改革の課題などをわかりやすく解説する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部医療政策・管理学教室教授。医学博士。編著書に「臨床のためのQOL評価ハンドブック」など。
件名1 医療制度
件名2 介護保険
書誌来歴・版表示 「ベーシック医療問題」第4版(2010年刊)の改題,大幅改訂

(他の紹介)内容紹介 歴史や構造を解読。真に必要な改革を提示。『ベーシック医療問題』を大幅改訂。医療の特殊性から、日本の医療・介護制度の仕組み、一体改革の課題まで、わかりやすく示す。
(他の紹介)目次 第1章 医療問題の構造―特殊性を理解する(医療のどこが特殊なのか
医師の特性
医療における政府の役割―お金の流れで整理する)
第2章 日本の医療―歴史的な背景と構造上の課題(公的医療保険制度
医師と医療機関
診療報酬による制御)
第3章 医療改革の課題―国の対応と筆者の対案(財源をどう確保するか
提供体制をどう再構築するか
成長戦略の課題)
第4章 介護保険の概要と改革の課題(高齢者ケアの課題とその歴史的背景
介護保険制度の仕組み
介護保険の課題
改革に向けて)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。