蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009338955 | 933.7/ホ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.762 キョウイン 375.762 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000082636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怪盗ニック全仕事 1 創元推理文庫 Mホ4-13 |
書名ヨミ |
カイトウ ニック ゼンシゴト(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
エドワード・D.ホック/著
木村 二郎/訳
|
著者名ヨミ |
エドワード D ホック キムラ,ジロウ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-20114-2 |
ISBN |
978-4-488-20114-2 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
「価値のないもの、もしくは誰も盗もうとは思わないもの」だけを依頼されて盗む異色の怪盗ニック。そのシリーズ全短編を発表順に集成した文庫版全集。1は、「斑の虎を盗め」「弱小野球チームを盗め」など全15編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
思考力・判断力を表現につなげる音楽実践!子どもの活動を支える音楽づくりのワークシート付!ピアノが苦手でも楽しく弾ける伴奏楽譜付! |
(他の紹介)目次 |
1 音楽の授業アイデア26(息をそろえて・拍に合わせて リズムで集まれ(基本編 応用編) 仲間を増やソング 『幸せなら手をたたこう』で学級の雰囲気を高めよう ほか) 2 音楽のミニネタ7(リコーダーワクワク練習術 ワクワク音取り術 だれもが歌いたくなるちょっとした工夫 朝や帰りの会でのひと工夫 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 次郎 1981年福岡県生まれ、千葉県育ち。尚美学園大学(ジャズ&ポップス専攻)を卒業後、千葉県の公立中学校、小学校勤務を経て現職。教育実践・研究校の筑波大学附属小学校の若手教師。研究テーマは『対話する音楽授業づくり』。音楽づくりや即興表現、ipadを活用した授業構成、鍵盤ハーモニカやリコーダーの新たな活用方法を切り口に研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ