蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真とデータでわかる平成時代 6
|
著者名 |
時事通信社/編
|
著者名ヨミ |
ジジ ツウシンシャ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007937105 | 210/シ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007939556 | 210/シ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000526224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真とデータでわかる平成時代 6 |
書名ヨミ |
シャシン ト データ デ ワカル ヘイセイ ジダイ |
多巻書名 |
平成のくらしと文化 |
著者名 |
時事通信社/編
|
著者名ヨミ |
ジジ ツウシンシャ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-16166-1 |
ISBN |
978-4-591-16166-1 |
分類記号 |
210.77
|
内容紹介 |
「総合的な学習の時間」の開始、世界遺産…。平成時代を象徴する、くらしと文化に関する11のテーマについて、それぞれ30年の歩みを紹介し、写真や図表でくわしく説明する。記者が語る平成時代なども収録。 |
件名1 |
日本-歴史-平成時代
|
(他の紹介)著者紹介 |
八百板 洋子 1946年、福島県生まれ。1970年、ソフィア大学大学院に留学。訳詩集『ふたつの情念』(新読書社)、『吸血鬼の花よめ―ブルガリアの昔話』(福音館書店)でそれぞれ日本翻訳文化賞を受賞。『ソフィアの白いばら』(同)で産経児童出版文化賞・日本エッセイストクラブ賞を受賞。千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小沢 さかえ 1980年、滋賀県生まれ。京都造形芸術大学芸術学部洋画コース卒業。2004年から2008年まで、ウィーン造形美術大学に留学。絵本の出版は『ほしをもったひめ―セルビアのむかしばなし』が初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ