蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瀬戸大樹布石の打ち方が変わる! NHK囲碁シリーズ
|
著者名 |
瀬戸 大樹/著
|
著者名ヨミ |
セト,タイキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208269027 | 795/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000034305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瀬戸大樹布石の打ち方が変わる! NHK囲碁シリーズ |
書名ヨミ |
セト タイキ フセキ ノ ウチカタ ガ カワル(エヌエイチケー イゴ シリーズ) |
著者名 |
瀬戸 大樹/著
|
著者名ヨミ |
セト,タイキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-016226-2 |
ISBN |
978-4-14-016226-2 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
瀬戸大樹七段が、「三連星」「中国流」「シマリ」をテーマに、布石の段階で素早く優位に立つための考え方と、実践的なテクニックを分かりやすく紹介する。『NHK囲碁講座』の付録をもとに再構成して単行本化。 |
著者紹介 |
1984年生まれ。三重県出身。関西棋院所属。2000年入段、09年七段。10〜12年本因坊戦リーグ入り。11年棋聖戦リーグ入り。著書に「バランス感覚で碁は勝てる」がある。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)目次 |
第1章 三連星で優勢を築くテクニック(盤上の「司令塔」をめざそう! 三々入りと模様の関係 正しいヒラキのススメ〜白番の心構え) 第2章 中国流の魅力と威力(中国流は何でも対応可能な懐の深さが魅力 中国流は「攻め」と「模様」だけではない 中国流に挑む!三々入りで挑む! ミニ中国流は得意の型で押し切れ! 一路ズラすのが小目+ミニ中国流の最新形) 第3章 シマリの考え方と実践法(白のワリ打ちの後をどうするか シマリ方で碁は大きく変わる! 秀策流温故知新〜基本から現代版まで) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ