検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙飛行士になるには   なるにはBOOKS 109

著者名 漆原 次郎/著
著者名ヨミ ウルシハラ,ジロウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009285412538.9/ウ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.9 538.9
宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000033796
書誌種別 図書
書名 宇宙飛行士になるには   なるにはBOOKS 109
書名ヨミ ウチュウ ヒコウシ ニ ナル ニワ(ナルニワ ブックス)
著者名 漆原 次郎/著
著者名ヨミ ウルシハラ,ジロウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.6
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1380-9
ISBN 978-4-8315-1380-9
分類記号 538.9
内容紹介 第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、宇宙飛行士の世界を、歴史や全体像、将来性も含めながら解説。なるための適性や心構え、必要な資格や進路なども紹介する。
著者紹介 1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。著書に「原発と次世代エネルギーの未来がわかる本」など。
件名1 宇宙飛行士

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント 宇宙を舞台に活躍する!(日本の宇宙開発の“道”を切り拓いてきた宇宙飛行士―若田光一さん
同じ時を過ごした仲間とともに夢の宇宙へ向かう―大西卓哉さん
宇宙で感じた、地球の圧倒的な存在感―古川聡さん)
2章 宇宙飛行士の世界(宇宙航空研究開発機構とは―日本の宇宙開発を一手に引き受ける巨大組織JAXA
国際宇宙ステーションと日本実験棟「きぼう」―人類が宇宙滞在の実績をつくるための拠点
宇宙飛行士の仕事―出張滞在先は宇宙、任務は運用と実験 ほか)
3章 なるにはコース(宇宙飛行士に求められる資質―専門性と他分野への適応性、チームワーク、伝える能力が求められる
応募条件と選抜方法―全5回の絞り込みに残った人が宇宙飛行士候補者に
宇宙飛行士をめざすために今、できること―宇宙飛行士になるには万能性と専門性が大切 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。