蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
路傍の石 下巻 Large print booksシリーズ
|
著者名 |
山本 有三/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ユウゾウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1982.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200549749 | 913/ヤ/2 | 大活字本 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000253593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
路傍の石 下巻 Large print booksシリーズ |
書名ヨミ |
ロボウ ノ イシ(ラージ プリント ブックス シリーズ) |
著者名 |
山本 有三/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ユウゾウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1982.3 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
913.6
|
書誌来歴・版表示 |
底本:金の星社刊ジュニア版「日本の文学 13」 |
(他の紹介)内容紹介 |
今日の「食べるな!」明日の「食べよう!」「健康」「美容」に支配されたヘルシー・ファッションフードの“根拠”なき戦い。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―いつでも「体にいい」が食のキーワードだった 第1章 なぜ「体にいい食べ物」はコロコロ変わるのか? 第2章 「食べるな危険」はいつはじまったのか? 第3章 カリスマ・ダイエッター参上! 第4章 元気なアナタも半病人、健康食と健康法の一〇〇年 第5章 いつから食べ物は「クスリ」になったのか? 第6章 混乱する「アンチエイジング」情報 エピローグ―健康情報にふりまわされないために |
(他の紹介)著者紹介 |
畑中 三応子 1958年、東京生まれ。ファッションフード研究家・料理本編集者。『シェフ・シリーズ』と『暮しの設計』(ともに中央公論新社)編集長を経て、プロ向けの専門書から超初心者向けのレシピ本まで幅広く手がけるかたわら、近現代の流行食を研究・執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ