蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤ちゃんの発達のふしぎ 2
|
著者名 |
江頭 恵子/文
|
著者名ヨミ |
エガシラ,ケイコ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009277674 | 599/エ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000030867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんの発達のふしぎ 2 |
書名ヨミ |
アカチャン ノ ハッタツ ノ フシギ |
多巻書名 |
おすわりからはいはいへ |
著者名 |
江頭 恵子/文
鈴木 永子/絵
|
著者名ヨミ |
エガシラ,ケイコ スズキ,ナガコ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40902-0 |
ISBN |
978-4-272-40902-0 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
赤ちゃんの発達の道すじと月齢ごとのふれあい方を、美しい絵とともにていねいに伝える子育て絵本。6か月から1歳まで(乳児期後半)の赤ちゃんの成長を紹介します。 |
著者紹介 |
長崎大学教育学部卒業。幼児向け教材を作る出版社の編集者を経て、フリーエディターに。主に育児・保育・特別支援教育に関する雑誌・書籍の編集・原稿執筆に携わる。 |
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
「発達」のしくみがわかると、子育てはこんなにおもしろい!赤ちゃんの発達の道すじと月齢ごとのふれあい方を美しい絵とともにていねいに伝える、新しい子育て絵本。 |
(他の紹介)目次 |
乳児期後半の赤ちゃんのからだ 離乳食かむことの大切さ おすわりできるかな(6〜7か月ごろ) ずりばいからはいはいに(6〜7か月から10か月) はいはいをゆたかに 「つもり」の登場 ゆれる心 つまむ指先まで心が届く(9か月ごろ) 手ごたえを積み重ねる ことばの世界への離陸(10か月ごろ)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
江頭 恵子 長崎大学教育学部卒業。幼児向け教材を作る出版社の編集者を経て、フリーエディターに。主に育児・保育・特別支援教育に関する雑誌・書籍の編集・原稿執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 永子 日本画を学び、広告デザインの世界に入る。その後フリーのイラストレーターを経て、絵本作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ