蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森を食べる植物 腐生植物の知られざる世界
|
著者名 |
塚谷 裕一/著
|
著者名ヨミ |
ツカヤ,ヒロカズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007247141 | 471.7/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょくぶつ : 英語つき
Miltata/…
NHK子ども科学電話相談植物スペシ…
NHK「子ども科…
漱石の白百合、三島の松 : 近代文…
塚谷 裕一/著
FLORA図鑑植物の世界
スミソニアン協会…
スキマの植物図鑑 : カラー版
塚谷 裕一/著
岩波生物学辞典
巌佐 庸/編集,…
ドリアン-果物の王 : カラー版
塚谷 裕一/著
蘭への招待 : その不思議なかたち…
塚谷 裕一/著
花の名随筆12
大岡 信/監修,…
花の名随筆11
大岡 信/監修,…
植物巡礼 : プラント・ハンターの…
F.キングドン‐…
花の名随筆10
大岡 信/監修,…
花の名随筆9
大岡 信/監修,…
花の名随筆8
大岡 信/監修,…
花の名随筆7
大岡 信/監修,…
花の名随筆6
大岡 信/監修,…
花の名随筆5
大岡 信/監修,…
花の名随筆4
大岡 信/監修,…
花の名随筆3
大岡 信/監修,…
花の名随筆2
大岡 信/監修,…
花の名随筆1
大岡 信/監修,…
秘境ガネッシュヒマールの植物 : …
塚谷 裕一/著
異界の花 : ものがたり植物図鑑
塚谷 裕一/著
果物の文学誌
塚谷 裕一/著
植物の<見かけ>はどう決まる : …
塚谷 裕一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000238952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森を食べる植物 腐生植物の知られざる世界 |
書名ヨミ |
モリ オ タベル ショクブツ |
副書名 |
腐生植物の知られざる世界 |
副書名ヨミ |
フセイ ショクブツ ノ シラレザル セカイ |
著者名 |
塚谷 裕一/著
|
著者名ヨミ |
ツカヤ,ヒロカズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
5,128p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-006059-2 |
ISBN |
978-4-00-006059-2 |
分類記号 |
471.76
|
内容紹介 |
森の落ち葉や枯れ枝を栄養源とするカビやキノコから、その栄養を奪い取っている腐生植物。間接的に森を食べて暮らす腐生植物に深い思い入れを持つ著者が、その奇妙な生態をいきいきと紹介する。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学大学院理学系研究科教授。博士(理学)。放送大学客員教授、岡崎統合バイオサイエンスセンター客員教授を併任。著書に「スキマの植物図鑑」など。 |
件名1 |
寄生植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
安倍晋三首相がケネディ駐日米大使と交わした握手がフリーメーソン式であったということで、安倍首相はフリーメーソンだと断じる人たちがいる。小泉純一郎元首相の“脱原発”も実は「大きな力が動いている」せいだと信じる人たちがいる。三・一一以降、マスメディアへの信用が失墜し、ネットの情報に依存して、いつのまにか陰謀論が世界を覆っている。その理由を解き明かし「陰謀論の時代」を生きるためのリテラシーを提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大地震とともに「陰謀論の時代」が始まった(地震兵器 半信半疑の力 シンボルとメッセージの発見 虚構の後ろ側 ニューワールドオーダー メガ陰謀論 ボストン・マラソン爆破事件 データベースとしてのメガ陰謀論 「田布施システム」) 第2章 陰謀論とは何なのか(陰謀論の定義 陰謀論者というラベル ラベル貼りの政治学 ディスインフォメーション 「エア御用」 「工作員」のいる風景 ラベル貼りを否定できるか 権力途陰謀論 陰謀論とエリート・パニック 地震兵器の存在は否定できるか) 第3章 陰謀論への批判の検討(陰謀論は人をバカにしている 陰謀論は選民思想である 陰謀論は物事を単純化している 陰謀論は反知性主義である 陰謀論は思考停止を招く 陰謀論は被害者意識の産物であり、自己憐憫を招く 陰謀論には根拠がない 陰謀論は差別思想である) 第4章 エージェンシー・パニックとコンスピラシー・パニック(アメリカ陰謀論 政治の彼岸? グローバル化によえう政治と権力の分裂 陰謀なき陰謀 システムが生み出す意志 アメリカ陰謀論が見えなくしているもの 「コンピテラシー・パニック」) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 聡 1962年富山県生まれ。富山大学人文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ