蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校倫理の古典でまなぶ哲学トレーニング 1
|
著者名 |
直江 清隆/編
|
著者名ヨミ |
ナオエ,キヨタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209159102 | 100/コ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000284840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校倫理の古典でまなぶ哲学トレーニング 1 |
書名ヨミ |
コウコウ リンリ ノ コテン デ マナブ テツガク トレーニング |
多巻書名 |
人間を理解する |
著者名 |
直江 清隆/編
|
著者名ヨミ |
ナオエ,キヨタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
17,186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-022951-7 |
ISBN |
978-4-00-022951-7 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
気軽に読みすすめ、楽しみながら思考の「筋力」をアップさせる哲学入門。1は、モンテーニュ、アリストテレス、カントなど高校倫理で習う古典の一節から「人間を理解する」ことをテーマにした思考のトレーニングを収録する。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科教授。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)目次 |
第1章 お父様の博物紙(マッチ本票 広告マッチ ほか) 第2章 お母様の博物紙(缶詰 粉物・お茶 ほか) 第3章 坊ちゃんの博物紙(面子 紙玩具 ほか) 第4章 嬢ちゃんの博物紙(着替・ぬりえ 歌留多 ほか) 第5章 上海帰りのお爺様の博物紙(中国広告 中国パッケージ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 善丸 グラフィックデザイナー。大阪芸術大学教授。株式会社広告丸主宰。日本グラフィックデザイナー協会、日本タイポグラフィ協会、東京タイプディレクターズクラブ、ニューヨークタイプディレクターズクラブ各会員。主な受賞に、ニューヨークADC銀賞、NKデザインアオード銀賞、ほか国内外受賞多数。また、売薬美術研究家としてもコレクション及びその研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ