蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太郎の窓
|
著者名 |
中島 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ノブコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008282873 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008286064 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000679644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太郎の窓 |
書名ヨミ |
タロウ ノ マド |
著者名 |
中島 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ノブコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8113-2750-1 |
ISBN |
978-4-8113-2750-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
お父さんはいつも「男らしくしろ」というけれど、太郎は男らしくなんてしたくない。太郎という名前が大きらい。ズボンよりも、スカートをはきたいのに…。心と体のちがいに苦しむ太郎の成長を描く。 |
著者紹介 |
1947年長野県生まれ。児童文学作家。東洋大学短期大学在学中より詩人・山本和夫に師事。著書に「薫は少女」「お母さん、わたしをすきですか」「八月のひかり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『フード理論』で読み解くとまんがが100倍おもしろくなる。おいしい名作まんがから生まれた、かわいいお菓子レシピ&愛たっぷりのエッセイ集!諌山創、雲田はるこ、中村明日美子、水城せとな、豪華ロングインタビュー。 |
(他の紹介)目次 |
『3月のライオン』羽海野チカ―50余年分の棋譜風ラスク 新手の傑作料理本 『ポーの一族』萩尾望都―バラ科のフレーバーウォーター ばら食い一族年代記 『黒薔薇アリス』水城せとな―解体して再構築したリンツァートルテ 植物性吸血鬼の恋愛白書 『ガラスの仮面』美内すずえ―真澄さま印紫のバラのクッキー 食事を演技の肥やしにするドラマ 『レディ・ギネヴイア』名香智子―ボンボン・ア・ラ・リアンダ 非日常の真実味を堪能するまんが 『こいきな奴ら』一条ゆかり―こいきな双子のクープ・ド・フレーズ 架空のパリの華麗なフードガイド 『鋼の錬金術師』荒川弘―糖化交換の法則入り鎧の鋼パン アップルパイで号泣するフードファンタジー 『シュトヘル』伊藤悠―旅のお供に食板「食音同」 ほとんど食べない少年のロードムービー 『衝撃の巨人』諌山創―104期訓練生に捧げる“蒸かした芋”風スイートポテト 裏切りのフードルーレット 『海月姫』東村アキコ―Jellyfishさま御用達Jellyfish jelly 女子が延々と食卓を囲む話〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 里香 福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒。お菓子研究家として雑誌や書籍を中心に活躍している。オリジナリティ溢れるレシピ本のほか、独自のフード理論を展開するエッセイなど著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ