蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「キモさ」の解剖室 よりみちパン!セ P062
|
著者名 |
春日 武彦/著
|
著者名ヨミ |
カスガ,タケヒコ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208247619 | 493.7/カ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 208247221 | 493/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「キモさ」の解剖室 よりみちパン!セ P062 |
書名ヨミ |
キモサ ノ カイボウシツ(ヨリミチ パンセ) |
著者名 |
春日 武彦/著
100%ORANGE/装画・挿画
|
著者名ヨミ |
カスガ,タケヒコ ヒャクパーセント オレンジ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7816-9063-6 |
ISBN |
978-4-7816-9063-6 |
分類記号 |
493.7
|
内容紹介 |
キモい人、キモい物、キモい光景…。「キモい」という感覚は、そもそもどのようなものであり、どのように理解すべきなのか。精神科医・春日先生が、自身が体験した「キモさ」にまつわる数多くのエピソードから検討する。 |
著者紹介 |
1951年京都府生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。精神科専門医。著書に「無意味なものと不気味なもの」「幸福論」「精神科医は腹の底で何を考えているか」など。 |
件名1 |
精神医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界初、「キモさ」の9分類表を携え、その本質を鷲掴む、恐るべき書!学校でも家でも教えてもらえなかったリアルな知恵満載! |
(他の紹介)目次 |
身近な「キモさ」を察知してみよう―「キモさ」初級編 太郎君(14)と花子さん(14)の感想 「キモさ」の発する違和感に、知的態度で立ち向かおう―「キモさ」中級編 「キモさ」の分類表 「キモさ」の気配と予感を、濃く、深く味わおう―「キモさ」上級編 |
(他の紹介)著者紹介 |
春日 武彦 1951年、京都府生まれ。医学博士。精神科専門医。甲殻類恐怖症。日本医科大学卒業後、産婦人科医として6年間勤務したあと、精神科へ。大学病院、都立松沢病院精神科部長、都立墨東病院神経科部長を経て、現在も臨床に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ