検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川進之介の旅するシェフ  

著者名 石川 進之介/著
著者名ヨミ イシカワ,シンノスケ
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007256167596.0/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.04 596.04
エスキモー 捕鯨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000239687
書誌種別 図書
書名 石川進之介の旅するシェフ  
書名ヨミ イシカワ シンノスケ ノ タビスル シェフ
著者名 石川 進之介/著
著者名ヨミ イシカワ,シンノスケ
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2016.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-907870-32-4
ISBN 978-4-907870-32-4
分類記号 596.04
内容紹介 キャリーバッグひとつで、世界のキッチンへパスタを作りに参ります! 食をテーマにした旅を続ける出張パスタシェフ・石川進之介が、自身の旅の体験をベースに、現状の分析とこれからの展望、いくつかの提言をまとめる。
著者紹介 1981年生まれ。東京都出身。food‐trip代表。出張パスタシェフ。著書に「素材の味を楽しむパスタレシピ」がある。
件名1 料理
件名2 旅行

(他の紹介)内容紹介 なぜ彼らは、それでも捕鯨を続けるのか。温暖化や反捕鯨運動など厳しい現実が取り巻く極北の村で、捕鯨民の文化と社会の実態に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 捕鯨文化研究ことはじめ
第2章 調査地バロー社会の全貌を知る
第3章 捕鯨と祭りの日々
第4章 クジラと人の関係、人と人の関係
第5章 クジラの分配と交換
第6章 捕鯨民イヌピアットとグローバリゼーション
(他の紹介)著者紹介 岸上 伸啓
 高知県生まれ。マツギル大学人類学部博士課程中退、博士(文学)。国立民族学博物館教授・副館長。専門は文化人類学・北方文化研究。1980年代よりカナダとアラスカを中心に先住民の社会変化・捕鯨活動などに関する調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。