検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業・市場・法   ちくま学芸文庫 コ49-1

著者名 ロナルド・H.コース/著
著者名ヨミ ロナルド H コース
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209865211331/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606454
書誌種別 図書
書名 企業・市場・法   ちくま学芸文庫 コ49-1
書名ヨミ キギョウ シジョウ ホウ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ロナルド・H.コース/著   宮澤 健一/訳   後藤 晃/訳   藤垣 芳文/訳
著者名ヨミ ロナルド H コース ミヤザワ,ケンイチ ゴトウ,アキラ フジガキ,ヨシフミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.2
ページ数 396p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09961-7
ISBN 978-4-480-09961-7
分類記号 331
内容紹介 1991年にノーベル経済学賞を受賞したロナルド・H・コースの主要業績たる「企業の本質」「社会的費用の問題」などの名論文を収録。法学など広範な分野に影響を与え続ける現代の古典。
件名1 経済学
書誌来歴・版表示 東洋経済新報社 1992年刊の改訳

(他の紹介)内容紹介 デシデリウス・エラスムス(一四六九‐一五三六年)は、一六世紀を「エラスムスの世紀」と呼ばしめるほどヨーロッパの知的世界に君臨し、決定的な影響を与えた。『痴愚神礼讃』をはじめ膨大な作品を遺し、古典学者や平和主義者など日本ではあまり知られていないさまざまな姿をもった“普遍的文人”の全貌に迫る、初めての本格的概説書。
(他の紹介)目次 プロローグ 知られざるエラスムス
第1部 エラスムスとは誰か―その生涯と事績をたどる
第2部 エラスムスの三つの貌(文学者
古典学者
平和主義者―狂信の敵の信念)
第3部 エラスムスと北方ルネッサンスの二大巨星―往復書簡を通じて見る人文主義者の像(トマス・モア―「二人でひとつの魂をもった」男のまじわり
ギヨーム・ビュデ―奇妙な友情または闘技場での闘い)
エピローグ われわれの前に立つエラスムス
(他の紹介)著者紹介 沓掛 良彦
 1941年生まれ。早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。東京外国語大学名誉教授。狂詩・戯文作者、戯号は枯骨閑人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 企業・市場・法   11-62
2 企業の本質   63-101
3 産業組織論   研究についての提案   103-133
4 限界費用論争   135-167
5 社会的費用の問題   169-271
6 社会的費用の問題に関するノート   273-321
7 経済学のなかの灯台   323-368
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。