蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界でいちばん居心地のいい店のつくり方 イタリアンレストランLIFEのよく遊び、よく働く
|
著者名 |
相場 正一郎/著
|
著者名ヨミ |
アイバ,ショウイチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208260570 | 673.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界でいちばん居心地のいい店のつくり方 イタリアンレストランLIFEのよく遊び、よく働く |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン イゴコチ ノ イイ ミセ ノ ツクリカタ |
副書名 |
イタリアンレストランLIFEのよく遊び、よく働く |
副書名ヨミ |
イタリアン レストラン ライフ ノ ヨク アソビ ヨク ハタラク |
著者名 |
相場 正一郎/著
|
著者名ヨミ |
アイバ,ショウイチロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-87875-5 |
ISBN |
978-4-480-87875-5 |
分類記号 |
673.973
|
内容紹介 |
カフェより親しみやすく気持ちのいい店とは? イタリアンレストランLIFEの店主が、やりたいことを形にしてきた自身の店のスタイルを紹介します。 |
著者紹介 |
1975年栃木県生まれ。18歳でイタリアに武者修行。帰国後、レストラン勤務を経て、2003年代々木八幡にイタリアンレストラン「LIFE」をオープン。 |
件名1 |
飲食店
|
件名2 |
料理(西洋)-イタリア
|
(他の紹介)内容紹介 |
カフェブームのなかで育った僕が考えたいい店のあり方と暮らし10年分。“カフェ”より親しみやすく気持ちのいい店とは?!メニューやインテリア、そして働き方にも、楽しく暮らすリズムとセンスが活かされる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 LIFEはどうやってできたか(LIFEはこんなお店 家賃が高くても、ここに店を出した理由 僕の独立開業 ほか) 第2章 LIFEのおいしさの秘密(うちのイタリアンは肉が中心 メニューを考える パスタの横の惣菜 ほか) 第3章 LIFE流気持ちよく働くために(時代の流れをみること 息抜きが余裕をつくる 子どもが生まれて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
相場 正一郎 1975年、栃木県生まれ。惣菜屋を営む両親の元で育ち、18歳で料理人になるべく単身イタリアに武者修行。帰国後、裏原宿のアパレル店が経営するレストラン勤務を経て、2003年代々木八幡にイタリアンレストラン『LIFE』をオープン。2012年には参宮橋に姉妹店『LIFE son』をオープン。『TARUI BAKERY』と共同の店舗という新しいスタイルにも注目が集まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ