蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
修復術 できる人は謝り上手
|
著者名 |
三橋 志津子/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ,シズコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208279174 | 336.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
修復術 できる人は謝り上手 |
書名ヨミ |
シュウフクジュツ |
副書名 |
できる人は謝り上手 |
副書名ヨミ |
デキル ヒト ワ アヤマリジョウズ |
著者名 |
三橋 志津子/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ,シズコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83657-8 |
ISBN |
978-4-582-83657-8 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
突然のピンチにも「ドキドキ」しない! 上手に謝って自信をつける70の技を紹介する。ビジネスで使える人間関係修復のヒントが満載。「とっさのひと言」フレーズ集も収録。 |
著者紹介 |
東京外国語大学卒業。編集者、ライター。効率よく仕事を進めるための情報整理や時間管理に関する執筆に定評がある。著書に「最強の整理術」など。 |
件名1 |
謝罪
|
(他の紹介)内容紹介 |
ビジネスで使える人間関係修復のヒント集―突然のピンチにも「ドキドキ」しない!これさえ読めば大丈夫。上手に謝って自分に自信をつける70の技! |
(他の紹介)目次 |
第1章 関係修復をスムーズにする16の心構え(トラブルに対応する際の基本原則は?直接相手と会って話し合うのがベスト 相手の怒りが激しいときは鎮まるまで待つ?すみやかな対応こそクールダウンへの早道 ほか) 第2章 トラブル解決に導く27の行動テクニック(上司に報告したら同僚と一緒に謝りに行けと言われた…複数で頭を下げれば相手はVIP気分になる 女性ひとりのお宅にお詫びに行くときの注意点は?男性のみでは怖がらせるので女性を交える ほか) 第3章 事後のフォローで次につなげる13の知恵(丁寧にお詫びしたら、それで終わりじゃない?入念なフォローは相手を上得意に変える 我慢しきれず、席を立って出てきてしまった…落ち着いたら出直し、仕切り直しを ほか) 第4章 相手の声から真意をつかむための電話応対14の秘訣(クレームの電話を受けるのは気が重いけど…素早く名乗り、迅速な対応を印象づける クレーム処理の肝はどこに…?案件の処理ではなく心のケアと考えよう ほか) 付録 こんなときに便利!「とっさのひと言」フレーズ集 |
(他の紹介)著者紹介 |
三橋 志津子 編集者・ライター。東京外国語大学卒業後、出版社での雑誌、書籍の編集を経てフリーに。自らの体験にもとづく、効率よく仕事を進めるための情報整理や時間管理に関する執筆に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ