検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳力のレッスン 5 

著者名 寺島 実郎/著
著者名ヨミ テラシマ,ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209414846304/テ/5一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島 実郎
699.21 699.21
テレビ放送 放送事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000411295
書誌種別 図書
書名 脳力のレッスン 5 
書名ヨミ ノウリキ ノ レッスン
多巻書名 ひとはなぜ戦争をするのか
著者名 寺島 実郎/著
著者名ヨミ テラシマ,ジツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1
ページ数 9,312p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024533-3
ISBN 978-4-00-024533-3
分類記号 304
内容紹介 ポピュリズムという世界潮流、中間層の右傾化…。内外情勢の退嬰に、我々はどう正対すべきなのか。歴史に向き合い、民主主義による資本主義改革を提言する。翁長雄志・沖縄県知事との対談も収録。『世界』掲載を書籍化。
著者紹介 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。一般財団法人日本総合研究所会長、多摩大学学長。著書に「世界を知る力」など。

(他の紹介)内容紹介 家に帰って、とりあえずテレビをつける。流れる画面を横目でみながら、気持ちは手元のパソコンやスマートフォンに集中している…。いつの間にかなくなった、見たいテレビ番組。驕りと怠慢が招いたテレビ業界崩壊の10年を元フジテレビアナウンサーが明らかにする!
(他の紹介)目次 第1章 テレビで今何が起きているのか
第2章 バラエティ現場の苦悩
第3章 報道現場の苦悩
第4章 スポーツ番組現場の苦悩
第5章 局アナの苦悩
第6章 フリーアナウンサーの苦悩
第7章 ネットがテレビの現場を変えた
第8章 テレビが向かう未来
おわりに―やしきたかじんさんに捧ぐエピローグ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。