検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが育つ言葉かけ  聴きとる・つなげる・ふくらませる  

著者名 増田 修治/著
著者名ヨミ マスダ,シュウジ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206965840376.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000037323
書誌種別 図書
書名 子どもが育つ言葉かけ  聴きとる・つなげる・ふくらませる  
書名ヨミ コドモ ガ ソダツ コトバカケ
副書名 聴きとる・つなげる・ふくらませる
副書名ヨミ キキトル ツナゲル フクラマセル
著者名 増田 修治/著
著者名ヨミ マスダ,シュウジ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2009.3
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-89464-129-7
ISBN 978-4-89464-129-7
分類記号 376.1
内容紹介 1〜2歳・3〜4歳・5〜6歳の子どもたちの口頭詩(つぶやき)をもとにした保育実践の記録、取り組みを紹介し、保育に大切な「応答性」と「適応性」のあり方を提示する。
件名1 保育

(他の紹介)内容紹介 新作を書くために、オンボロ屋敷をかりた作家のムッツリー。ところが、その屋敷には、11歳の少年シーモアとネコの影丸、そしてオリーブという名前のゆうれいが住んでいたのです―。手紙&メモ&新聞&イラストで作られた楽しいゆうれい物語!
(他の紹介)著者紹介 クライス,ケイト
 アメリカ合衆国イリノイ州ピオリア生まれ。ケイトが文、妹サラが絵を担当し、子どものころからいっしょに本をつくってきた。「ゆうれい作家はおおいそがし」シリーズの1巻は、アメリカの17もの州で児童文学賞にノミネートされた。現在、ミズーリ州ノーウッドでくらしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クライス,M.サラ
 アメリカ合衆国イリノイ州ピオリア生まれ。姉ケイトが文、サラが絵を担当し、子どものころからいっしょに本をつくってきた。「ゆうれい作家はおおいそがし」シリーズの1巻は、アメリカの17もの州で児童文学賞にノミネートされた。現在、カリフォルニア州バークレーでくらしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮坂 宏美
 弘前大学人文学部卒業。旅行会社勤務、雑誌のライターなどを経て翻訳者に。宮城県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。