蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008859811 | 725.5/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
声なき人々の戦後史下
鎌田 慧/著,出…
声なき人々の戦後史上
鎌田 慧/著,出…
日本精神史上
長谷川 宏/著
日本精神史下
長谷川 宏/著
戦後日本公害史論
宮本 憲一/著
韓国・朝鮮の知を読む
野間 秀樹/編
医心方巻1B
丹波 康頼/撰,…
ヒューマン : なぜヒトは人間にな…
NHKスペシャル…
医心方巻1A
丹波 康頼/撰,…
医心方巻13
丹波 康頼/撰,…
西洋古典学事典
松原 國師/著
医心方巻10
丹波 康頼/撰,…
医心方巻15
丹波 康頼/撰,…
医心方巻2B
丹波 康頼/撰,…
医心方巻2A
丹波 康頼/撰,…
医心方巻17
丹波 康頼/撰,…
医心方巻25B
丹波 康頼/撰,…
医心方巻25A
丹波 康頼/撰,…
医心方巻21
丹波 康頼/撰,…
アナトリア発掘記 : カマン・カレ…
大村 幸弘/著
医心方巻28
丹波 康頼/撰,…
医心方巻20
丹波 康頼/撰,…
磁力と重力の発見1
山本 義隆/[著…
磁力と重力の発見2
山本 義隆/[著…
磁力と重力の発見3
山本 義隆/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000898080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スキルアップ色鉛筆 質感描き分けテクニック |
書名ヨミ |
スキル アップ イロエンピツ |
副書名 |
質感描き分けテクニック |
副書名ヨミ |
シツカン カキワケ テクニック |
著者名 |
デニーズ・J.ハワード/著
清水 玲奈/訳
|
著者名ヨミ |
デニーズ J ハワード シミズ,レイナ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7661-3753-8 |
ISBN |
978-4-7661-3753-8 |
分類記号 |
725.5
|
内容紹介 |
色鉛筆画でさまざまなテクスチャーを表現するために必要なテクニックを学べる実践マニュアル。砂、水、金属、葉、木、布、石、草、髪の毛など、101種類のものの表面や質感の描き方について解説する。 |
著者紹介 |
米ミズーリ州生まれ。ドリームワークス・アニメーションなどを経て、アーティスト。アメリカ色鉛筆協会(CPSA)と英国色鉛筆協会(UKCPS)会員。 |
件名1 |
鉛筆画
|
(他の紹介)内容紹介 |
読み始めたら止まらない46億年の時空をめぐる壮大なサイエンスドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダイナミックに流動する地球 第2章 なぜ生命が発生したのか、なぜ生物は進化するのか? 第3章 “究極の祖先”とは?―化石の証拠と遺伝子分析 第4章 有機分子の起源―従来説と原始地球史概説 第5章 有機分子の起源とその自然選択 第6章 アミノ酸からタンパク質へ―分子から高分子への進化 第7章 分子進化の最終段階―個体、代謝、遺伝の発生 第8章 生命は地下で発生して、海洋に出て適応放散した! |
(他の紹介)著者紹介 |
中沢 弘基 1940年長野市生まれ。物質・材料研究機構名誉フェロー。日本地球惑星科学連合フェロー。元東北大学大学院理学研究科教授、元無機材質研究所総合研究官、元日本粘土学会会長。主な受賞歴:日本結晶学会賞(1978年)、科学技術庁長官賞(1992年)、井上春成賞(1998年)、全国発明表彰発明賞(1999年)、産学官連携功労者表彰経団連会長賞(2006年)。褒章:紫綬褒章(X線導管を用いた走査型X線分析顕微鏡の発明)(2000年)。叙勲:瑞宝中綬章(2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ