蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702570607 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209772318 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 209701556 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 209772979 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000027311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いろいろいろのほん |
書名ヨミ |
イロ イロ イロ ノ ホン |
著者名 |
エルヴェ・テュレ/さく
たにかわ しゅんたろう/やく
|
著者名ヨミ |
エルヴェ テュレ タニカワ,シュンタロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
[64p] |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-591-13979-0 |
ISBN |
978-4-591-13979-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
本を開いて、「いろ」にさわってごらん。本をゆすってごらん…。「いろ」がまざって、ながれて、あふれだす、新感覚のフランス発の絵本。ポップな色づかいがオシャレです。 |
著者紹介 |
1958年フランス生まれ。イラストレーター。イラストレーションや絵画の制作とともに、読者の想像力を刺激するような独創的な絵本作品を発表する。作品に「まるまるまるのほん」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いろがまざって、ながれて、あふれだす!『まるまるまるのほん』に続くエルヴェ・テュレの新感覚絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
テュレ,エルヴェ 1958年、フランス・アヴランシュに生まれる。広告関係のアートディレクションの仕事の後、1990年より、イラストレーターとして活躍するようになる。1994年に、初の子どもの本を出版。以来、イラストレーションや絵画の制作とともに、読者の想像力を刺激するような独創的な絵本作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たにかわ しゅんたろう 谷川俊太郎。1931年、東京に生まれる。1952年、第一詩集「二十億光年の孤独」発表。以来、現代詩の第一人者として、数々の作品を発表し続けている。また、創作絵本、翻訳、劇作、作詞、エッセイなど多岐にわたって活躍。最近は詩と朗読と音楽のライブツアーもおこなっている。「月火水木金土日の歌」で日本レコード大賞作詞賞、『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、『日々の地図』で読売文学賞、『シャガールと木の葉』『谷川俊太郎詩選集1〜3』で毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ