検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

墨子よみがえる  “非戦”への奮闘努力のために   平凡社ライブラリー 919

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ
出版者 平凡社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008398257124.3/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長尾 和宏
494.53 494.53
癌 化学療法 制癌剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000719573
書誌種別 図書
書名 墨子よみがえる  “非戦”への奮闘努力のために   平凡社ライブラリー 919
書名ヨミ ボクシ ヨミガエル(ヘイボンシャ ライブラリー)
副書名 “非戦”への奮闘努力のために
副書名ヨミ ヒセン エノ フントウ ドリョク ノ タメ ニ
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ
出版者 平凡社
出版年月 2021.5
ページ数 279p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76919-7
ISBN 978-4-582-76919-7
分類記号 124.3
内容紹介 2500年前、中国で「義」を重んじ、「兼愛」と「非攻」を説いた墨子。古今東西のさまざまな事象や逸話をユーモラスに駆使し、今こそ読まれるべき墨子の思想を紹介する。中村哲との対話も収載。
著者紹介 1930〜2021年。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、取締役などを経て作家。「ノモンハンの夏」で山本七平賞受賞。菊池寛賞受賞。
件名1 墨子(作品)
書誌来歴・版表示 2011年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 抗がん剤治療は受けたくないと思っていた著者。ところが最近、遺伝子検査の研究が進み、効く薬が事前に予測できるようになってきたことで考えが変わったという。「効く」「効かない」や「副作用が出やすい」「副作用が出にくい」がわかるようになれば、これまでのような苦しいだけの治療ではなくなるはずだ。現在わかっていく抗がん剤の有効な使い方、慣れると効かなくなるので、患者本人がやめ時を決めること、医者の本音、医者と良好な関係を保てるセカンド・オピニオンの取り方…。町医者として多くのケースをみてきた著者が、最新情報と賢い治療の受け方を存分に明かす。
(他の紹介)目次 第1章 医者にとっての抗がん剤、患者がイメージする抗がん剤(映画『大病人』は、いまだ現場そのもの
患者は「抗がん剤で完治できる」と思い込んでいる ほか)
第2章 がんの正体と抗がん剤の使い方(ウイルスとの大きな違い
がんは遺伝子の傷によって起こる病気 ほか)
第3章 抗がん剤が効く人、効かない人(肺がん―小細胞がんか、非小細胞がんかで異なる
胃がん―抗がん剤の中心は飲み薬「TS‐1」 ほか)
第4章 医者があえて口にしない大事なこと(何も主張がなければ、「訴えられない治療」をするしかない
先に文句を言う患者は好かれる ほか)
第5章 がん、抗がん剤、そして生きるということ(実際に抗がん剤が効いている例
入院しないでフルコースで行う治療もある ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。