検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ味紀行  知られざる“おいしい”を訪ねて  

著者名 岡本 麻里/著
著者名ヨミ オカモト,マリ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210708129596.2/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001005301
書誌種別 図書
書名 タイ味紀行  知られざる“おいしい”を訪ねて  
書名ヨミ タイ アジキコウ
副書名 知られざる“おいしい”を訪ねて
副書名ヨミ シラレザル オイシイ オ タズネテ
著者名 岡本 麻里/著
著者名ヨミ オカモト,マリ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.9
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-8022-1492-6
ISBN 978-4-8022-1492-6
分類記号 596.22
内容紹介 甘・辛・酸・旨・爽…。タイ料理の魅力は、なんといっても複雑な味。チェンマイ在住の著者が、タイの調味料から各地のごはん、食材、甘いもの・飲みもの、祭りと行事のごはんまでを写真とともに紹介する。
著者紹介 チェンマイにタイ語を勉強後、そのまま移住。チェンマイとタイの情報を発信するかたわら、郊外でカカオ栽培もはじめる。著書に「タイの屋台図鑑」など。
件名1 料理(タイ)
件名2 食品

(他の紹介)内容紹介 白いセーターの女の子が、ぼくの前に立ち、「カエルのオムレツのちゅうしゃですよ。」といいながら、何かを取り出しました。とんでもない。それは、ちゅうしゃなんかではありません。ピストルなのです。「このたまをうてば、あなたのゆめが、かなえられるのよ。」かくじつに頭をねらっていました。ゆめのピストルでダダーンとうつと、新しく、ふしぎな世界が開けます。
(他の紹介)著者紹介 寺村 輝夫
 1928年東京に生まれる。早稲田大学卒業。文京学院大学名誉教授。「ぼくは王さま」で第15回毎日出版文化賞受賞。国際アンデルセン賞優良賞、講談社出版文化賞絵本賞、1984年独特のナンセンステールズで子供の文学の世界を広げた功績により、第17回巌谷小波文芸賞を受賞。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北田 卓史
 1921年東京に生まれる。東京工業専修学校機械科卒業。日本童画会賞、小学館絵画賞佳作賞等受賞。1992年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。