蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぜんぶわかる!モンシロチョウ しぜんのひみつ写真館 2
|
著者名 |
新開 孝/著
|
著者名ヨミ |
シンカイ,タカシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008132656 | 486/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 009281288 | 486/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000026189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぜんぶわかる!モンシロチョウ しぜんのひみつ写真館 2 |
書名ヨミ |
ゼンブ ワカル モンシロチョウ(シゼン ノ ヒミツ シャシンカン) |
著者名 |
新開 孝/著
蟻川 謙太郎/監修
|
著者名ヨミ |
シンカイ,タカシ アリカワ,ケンタロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-13989-9 |
ISBN |
978-4-591-13989-9 |
分類記号 |
486.8
|
内容紹介 |
小学校でもよく飼育される昆虫・モンシロチョウの、あまり知られていないくらしやからだの性能とは? 自然のひみつを写真で解き明かす。ジャケットそでにモンシロチョウクイズ、見返しに奥付などあり。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部昆虫学専攻卒業。教育映画の助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。著書に「ヤママユガ観察事典」「里山蝶ガイドブック」など。 |
件名1 |
もんしろちょう(紋白蝶)
|
(他の紹介)内容紹介 |
6つのセンサーをもつ複眼、オスとメスでちがうりんぷん、くるくるまいた口のひみつなど、200点以上の写真と図解でモンシロチョウのすべてがわかります! |
(他の紹介)目次 |
モンシロチョウのくらし(モンシロチョウの成虫は、どんなくらしをしているのでしょう?幼虫はどのように大きくなっていくのでしょう?) からだのひみつ(からだは高性能! においがわかる触角 葉を見わける前あし ほか) 調べてみよう(幼虫のからだを調べよう! 大きくなるようすを調べよう! さなぎを調べよう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
新開 孝 1958年、愛媛県生まれ。愛媛大学農学部昆虫学専攻。卒業後上京し、教育映画の助手などの仕事を経てフリーの昆虫写真家として独立。昆虫の多様で不思議な生態を掘り下げ、独自の視点から撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蟻川 謙太郎 総合研究大学院大学先導科学研究科教授。自由学園最高学部卒。上智大学大学院修了。専門は神経行動学。横浜市大助手、助教授、教授をへて、2006年より現職。大学院修士1年の冬にアゲハがお尻で光を感じることを発見、この研究で理学博士。さまざまな実験手法を駆使して、主としてチョウ類の色覚メカニズムを詳細に調べ、昆虫光感覚の研究を続けている。オーストラリア国立大客員研究員、米NIH奨励研究員、JSTさきがけ研究者など兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ