蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209880624 | 361.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイビッド・ウォルトナー=テーブズ 片岡 夏実
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000613746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハーバード流「聞く」技術 角川新書 K-303 |
書名ヨミ |
ハーバードリュウ キク ギジュツ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
パトリック・ハーラン/[著]
|
著者名ヨミ |
パトリック ハーラン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082230-3 |
ISBN |
978-4-04-082230-3 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
相互理解は巧みな聞き方から始まる。「聞く→聴く→訊く→効く」の4ステップで最高の聞き手になる方法を紹介。思い込みで理解を遠ざける「バイアス」の外し方や、甘い言葉に騙されない「批判的思考」の鍛え方も伝授する。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学比較宗教学部卒業。芸人・東京工業大学非常勤講師。吉田眞と「パックンマックン」を結成。著書に「ツカむ!話術」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
「うんち」と「科学」―語源は同じ。昆虫の糞から、ヒト、ゾウのウンコまで、あらゆる排泄物を知り尽くした獣医・疫学者である著者が、古代ローマの糞尿用下水道から、糞尿起源の伝染病、下肥と現代農業、大規模畜産とパンデミック、現代のトイレ事情まで、芳しい文明史と自然誌を描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 フンコロガシと機上の美女 第1章 舌から落ちるもの 第2章 糞の成分表 第3章 糞の起源 第4章 動物にとって排泄物とは何か 第5章 病へ至る道―糞口経路 第6章 ヘラクレスとトイレあれこれ 第7章 もう一つの暗黒物質 第8章 排泄物のやっかいな複雑性とは何か 第9章 糞を知る―その先にあるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォルトナー=テーブズ,デイビッド カナダ・グエルフ大学名誉教授。「国境なき獣医師団」創設者であり会長を務める。また国際的に活躍する疫学者でもある。公衆衛生や疫学に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ