検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

限りなく大空へ 資料編 全日空の30年  

著者名 全日空30年史編集委員会/編集
著者名ヨミ ゼンニックウ サンジュウネンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 全日本空輸
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702273822687.0/カ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000151544
書誌種別 図書
書名 限りなく大空へ 資料編 全日空の30年  
書名ヨミ カギリナク オオゾラ エ
副書名 全日空の30年
副書名ヨミ ゼンニックウ ノ サンジュウネン
著者名 全日空30年史編集委員会/編集
著者名ヨミ ゼンニックウ サンジュウネンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 全日本空輸
出版年月 1983
ページ数 243p
大きさ 29cm
分類記号 687.067
件名1 全日本空輸

(他の紹介)内容紹介 長い時間をかけてようやく到達した、「常識とは何か」。渾身の書下ろし。未完原稿を補完するため、ラマル会での講演草稿、インターネットのホームページ「なだいなだのサロン」に書かれた文章、日仏医学会での最後の講演草稿を収めた。
(他の紹介)目次 臨床医の哲学(学ぶ哲学と持つ哲学
哲学との出会い ほか)
常識哲学(哲学への迷い道
精神科と哲学 ほか)
常識で考えよう(感想というより決意
尖閣問題とは? ほか)
常識があれば、みんな平和を求めます(「常識」という言葉は常識
常識は変わる ほか)
(他の紹介)著者紹介 なだ いなだ
 1929‐2013。精神科医、作家。本名、堀内秀。1942年旧制の私立麻布中学校へ入学(一時、陸軍幼年学校に在学)。慶応義塾大学医学部予科に入学、その間フランス留学を経験。卒業後は、東京武蔵野病院などを経て、国立療養所久里浜病院のアルコール依存治療専門病棟に勤務。1959年から「海」「れとると」などの小説を発表(芥川賞候補も何度か)、75年『お医者さん』で毎日出版文化賞受賞。一方で、景観・環境の保存にも尽力し、近年はネット上の仮想政党老人党を立ち上げるなど、新しいフィールドを開拓。晩年は、「常識」をテーマに執筆や講演を行い、亡くなる当日の朝までブログの更新を続けていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。