検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小泉今日子と岡崎京子  

著者名 米澤 泉/著
著者名ヨミ ヨネザワ,イズミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009569583767.8/コ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000990355
書誌種別 図書
書名 小泉今日子と岡崎京子  
書名ヨミ コイズミ キョウコ ト オカザキ キョウコ
著者名 米澤 泉/著
著者名ヨミ ヨネザワ,イズミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.7
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-04307-7
ISBN 978-4-344-04307-7
分類記号 767.8
内容紹介 「型破りのアイドル」小泉今日子と、「少女マンガを超えたマンガ家」岡崎京子。アイドル界とマンガ界、それぞれの世界に風穴を開けた2人のキョウコを軸に、80年代から現在までの女性たちの生き方をたどる。
著者紹介 京都生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。甲南女子大学人間科学部文化社会学科教授。専門は女子学。著書に「コスメの時代」など。

(他の紹介)内容紹介 音楽はなぜ誕生し、どのようにより豊かで多様なものへと変化したのか?楽器や楽譜、音階や和音の発明など、作曲家である著者が、旧石器時代から現代に至る4万年の音楽史を一望する決定版!
(他の紹介)目次 第1章 発見の時代―紀元前四万年〜紀元一四五〇年
第2章 懺悔の時代―一四五〇年〜一六五〇年
第3章 発明の時代―一六五〇年〜一七五〇年
第4章 気品と情緒の時代―一七五〇年〜一八五〇年
第5章 悲劇の時代―一八五〇年〜一八九〇年
第6章 反乱の時代―一八九〇年〜一九一八年
第7章 ポピュラーの時代1―一九一八年〜一九四五年
第8章 ポピュラーの時代2―一九四五年〜現在
(他の紹介)著者紹介 グッドール,ハワード
 1958年、イギリス・ケント州生まれ。オックスフォード大学クライスト・チャーチで音楽を学ぶ。エミー賞受賞歴のある合唱音楽やミュージカル、映画音楽、テレビスコアなどの作曲家。『ミスタービーン』や『宇宙船レッドドワーフ号』などのテレビ番組のテーマ曲を作曲した。2011年に音楽教育への貢献に対し、大英帝国勲章(CBE)が授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。