蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007809007 | 410.4/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000480956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学ガールの秘密ノート 行列が描くもの |
書名ヨミ |
スウガク ガール ノ ヒミツ ノート |
副書名 |
行列が描くもの |
副書名ヨミ |
ギョウレツ ガ エガク モノ |
著者名 |
結城 浩/著
|
著者名ヨミ |
ユウキ,ヒロシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
9,323p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7973-9530-3 |
ISBN |
978-4-7973-9530-3 |
分類記号 |
410.4
|
内容紹介 |
零行列から単位行列、行列の演算、行列式、線型変換まで、「僕」と4人の少女が、楽しい数学トークを繰り広げながら、行列と線型性の謎を解き明かす。Webサイト『ケイクス』連載の書籍化、第10弾。 |
著者紹介 |
著書に「暗号技術入門」「結城浩のWiki入門」「プログラマの数学」など。 |
件名1 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「伝統文化」や「宗教活動」のなかにも潜む経済合理性を、わかりやすく切れ味鋭い文章で解説。人間の幸せを実現する道具としての経済学の懐の深さを学べる入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経済学的思考のススメ(モラルという価値判断に頼りすぎていないか 法は常に絶対的な基準ではない ほか) 第2章 伝統文化、その生き残りの秘密(○○道として生き残る その道のプロ ほか) 第3章 宗教という経済活動(信仰に対する需要 アダム・スミスの信仰市場論 ほか) 第4章 経済学で考える「弱者」(弱者に冷たいといわれる経済学 環境の変化が弱者を変える ほか) 第5章 経済学は懐の深い学問(技術進歩 伝統文化 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ