検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こちらムシムシ新聞社  カタツムリはどこにいる?  

著者名 三輪 一雄/作・絵
著者名ヨミ ミワ,カズオ
出版者 偕成社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007755952Eチ//児童書児童室 在庫 
2 千里007755457Eチ//児童書児童室 在庫 
3 野畑007755085Eチ//児童書児童室 在庫 
4 東豊中007753486Eチ//児童書児童室 在庫 
5 高川007753957Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456897
書誌種別 図書
書名 こちらムシムシ新聞社  カタツムリはどこにいる?  
書名ヨミ コチラ ムシムシ シンブンシャ
副書名 カタツムリはどこにいる?
副書名ヨミ カタツムリ ワ ドコ ニ イル
著者名 三輪 一雄/作・絵
著者名ヨミ ミワ,カズオ
出版者 偕成社
出版年月 2018.8
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-437260-9
ISBN 978-4-03-437260-9
分類記号 E
内容紹介 どうしてカタツムリはいなくなったの? ムシムシ新聞社のかけだし記者が受け持つことになったカタツムリの取材を通して、生き物による自然の循環をわかりやすく描く。ユーモア知識絵本。見返しに「カタツムリのひみつ」あり。
著者紹介 1959年大阪生まれ。東京造形大学絵画科卒業。著書に「サナギのひみつ」など。
件名1 かたつむり

(他の紹介)内容紹介 金(きん)と一万円札と電子マネーはいったいどこが違うのか?ビットコインなどの続々と登場する「仮想通貨」は国家通貨を脅かすものなのか?バブルやハイパーインフレはお金につきまとう必然なのか?ハイエク、ケインズなどの論を踏まえつつ、貨幣が持つ不思議な原理と予期しない振る舞い、市場や国家との関係、貨幣と資本主義の未来までを徹底的に論じる、圧倒的な貨幣論!
(他の紹介)目次 序章 貨幣という謎―貨幣がわかれば経済がわかる
第1章 お金は「もの」なのか「こと」なのか―貨幣と市場を再考する
第2章 「観念の自己実現」としての貨幣―日銀券とビットコインは何が違うのか
第3章 貨幣につきまとう病―バブルとお金の関係
第4章 なぜ資本主義は不安定になるのか―ハイパーインフレと投機を考える
終章 資本主義の危機と貨幣の「質」―どのお金が選ばれ、生き残るのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。