検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

晴れ姿!旅役者街道  

著者名 橋本 正樹/著
著者名ヨミ ハシモト,マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208354175775.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.04 596.04
料理 食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000028405
書誌種別 図書
書名 晴れ姿!旅役者街道  
書名ヨミ ハレスガタ タビヤクシャ カイドウ
著者名 橋本 正樹/著
著者名ヨミ ハシモト,マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2014.5
ページ数 262p
大きさ 22cm
ISBN 4-7684-7657-4
ISBN 978-4-7684-7657-4
分類記号 775.5
内容紹介 見海堂駿、紀伊国屋章太郎、二代目・南條隆…。功成り名を上げて大衆演劇に一時代を築いた19人の名役者たちの芸と人となりを活写する、旅芝居ルポルタージュ。「あっぱれ!旅役者列伝」続編。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。大衆演劇研究の先駆者であり、第一人者。著書に「旅姿男の花道」「あっぱれ!旅役者列伝」など。
件名1 大衆演劇
件名2 俳優

(他の紹介)内容紹介 できたてオムライスにケチャップをかける鮮やかな一瞬、あつあつの鯛焼きの香ばしい香り…ひと口食べた瞬間、心の片隅に眠っていた懐かしい思い出が甦る―だれもが覚えのある体験を、ユーモアに満ちた視点と、心あたたまる絵でお届けする、23品のおいしいエッセイ集。
(他の紹介)目次 オムライス世代
くさやとバンデラス
わが人生のサッポロ一番みそラーメン
カステラに溺れて
ブルドックソース、ちょうだい!
端っこの恍惚
水羊羹のエロス
カレー進化論
父と舟和の芋ようかん
今年もやっぱり、秋がきた…。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森下 典子
 1956年神奈川県生まれ。日本女子大学文学部国文学科卒。大学時代から「週刊朝日」連載の人気コラム「デキゴトロジー」の取材記者として活躍。その体験をまとめた『典奴どすえ』を87年に出版後、ルポライター、エッセイストとして活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。