検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪談狩り  市朗百物語 幽BOOKS

著者名 中山 市朗/著
著者名ヨミ ナカヤマ,イチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208238899913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000023459
書誌種別 図書
書名 怪談狩り  市朗百物語 幽BOOKS
書名ヨミ カイダンガリ(ユウ ブックス)
著者名 中山 市朗/著
著者名ヨミ ナカヤマ,イチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.5
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-066730-0
ISBN 978-4-04-066730-0
分類記号 913.6
内容紹介 六甲山を取材中にテレビのロケ隊が見たモノ、風俗嬢を見つめる顔、湖で釣り上げた西洋人形…。現実世界の歪みから湧き出る、ふとした恐怖、ぬぐえない違和感。怪談ハンター中山市朗が狩り集めた怪談実話百話を収録。
著者紹介 兵庫県生まれ。怪異蒐集家、オカルト研究家、放送作家。クリエイター育成塾「作劇塾」の塾長も務める。著書に「なまなりさん」、共著書に「新耳袋」などがある。

(他の紹介)内容紹介 六甲山を取材中にテレビのロケ隊が見たモノ、風俗嬢を見つめる顔、湖で釣り上げた西洋人形、トンネルの工事現場で起きた不穏な振動、演劇部に伝わる黒い子供、不謹慎なコントの最中に現れた女、遺体に肩をたたかれた納棺師の体験談―現実世界の歪みから涌き出る、ふとした恐怖、ぬぐえない違和感を狩り集める。怪談ハンターが、満を持して放つ百物語!
(他の紹介)目次 右手さんと左手さん
祖父の足音
ダイヤの指輪
野球部のファン
深夜のバスケ
般若
ニュース映像
ノック音
水滴
ぬかるみ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中山 市朗
 兵庫県生まれ。怪異蒐集家、オカルト研究家、放送作家。クリエーター育成塾「作劇塾」の塾長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 右手さんと左手さん   8-10
2 祖父の足音   11-12
3 ダイヤの指輪   13-15
4 野球部のファン   16-17
5 深夜のバスケ   18-19
6 般若   20-21
7 ニュース映像   22-24
8 ノック音   25-26
9 水滴   27-28
10 ぬかるみ   29-31
11 六甲山の歩道橋   32-38
12 六甲山の展望台   39-41
13 六甲山の展望台、その後   42
14 サイドミラー   43
15 むすんで、ひらいて   44-46
16 自殺の名所   47-48
17 運転手のひと言   49-50
18 峠の老人   51-53
19 仕置場   54-55
20 改装工事   56-58
21 接吻   59-61
22 ベッドのへり   62-64
23 水死体   65-66
24 ふとん   67
25 かかった獲物   68-69
26 磯釣り   70-72
27 深夜の工事現場   73-75
28 振動   76-78
29 付け届け   79-81
30 経文   82-84
31 一一〇二号室   85-87
32 カゴメ唄   88-89
33 相手役   90
34 黒い子   91-93
35 消えた手   94-97
36 新入生   98
37 新居祝い   99-102
38 安い部屋   103-104
39 雨やどり   105-106
40 キケン信号   107-109
41 キラキラ光る   110-112
42 サトル君   113-116
43 二階への誘い   117-119
44 バスルーム   120-121
45 メッセージ   122-125
46 黙禱   126-128
47 ここは八階   129-130
48 私、お化け?   131-133
49 中座の風呂   134-135
50 照明係のゲンさん   136-138
51 夜の楽屋   139-140
52 叩く音   141-142
53 盛り砂   143-144
54 ロケ現場   145-146
55 二つの時計   147-149
56 二階席の観客   150-151
57 茶袋   152-153
58 一反木綿   154-155
59 禁断の山道   156-157
60 お囃子   158-160
61 天王寺のむじな   161-162
62 笠小僧   163-165
63 山の自動販売機   166-168
64 深山隠れ   169-170
65 呼ぶ声   171-172
66 遺体の目   173-175
67 昇り龍   176
68 落花   177
69 保冷庫室   178-181
70 学生服の男子   182-185
71 葬式帰りの顔   186-187
72 今日だぞ   188-189
73 だれだっけ?   190-192
74 峠道   193
75 黒いバイク   194-196
76 電話相談   197-201
77 電話相談、その後   202-205
78 一服   206-207
79 止まる女   208-209
80 スピーカー   210-211
81 黒髪の女   212-214
82 居抜きの店   215-217
83 パーティの朝   218-219
84 リクエスト   220-221
85 人穴   222-224
86 一枚のハガキ   225-229
87 死因   230-234
88 防犯幽霊   235-236
89 祖母の遺影   237-238
90 ピンポン玉   239
91 アメの音   240-241
92 ついさっき   242-246
93 ヒロシ君   247-250
94 母親の姿   251-252
95 駅前の少女   253-254
96 駅前の少女、その後   255-258
97 噂の通り   259-261
98 あんたの恰好   262-263
99 踏切りの地図   264-266
100 列車事故   267-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。