蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニッポン茶室ジャーニー
|
著者名 |
藤森 照信/著
|
著者名ヨミ |
フジモリ,テルノブ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210698320 | 521.8/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001003385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポン茶室ジャーニー |
書名ヨミ |
ニッポン チャシツ ジャーニー |
著者名 |
藤森 照信/著
はな/著
|
著者名ヨミ |
フジモリ,テルノブ ハナ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-04642-0 |
ISBN |
978-4-473-04642-0 |
分類記号 |
521.863
|
内容紹介 |
建築史の泰斗・藤森照信が、「これは必見!」と感じた全国の「文化遺産級」茶室を訪問。お殿様、数寄者、茶人らによる至高の空間をお茶好きのモデル・はなと共に味わい尽くす。藤森の茶室も収録。『なごみ』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。工学院大学特任教授。 |
件名1 |
茶室
|
(他の紹介)内容紹介 |
4週間ウォーキングプログラムで高血圧、糖尿病、痛風、不眠症を改善する! |
(他の紹介)目次 |
第1章 間違ったウォーキングと正しいウォーキング(ちょっと待った!そのフォームが体の不調を生んでいた 正しいフォームはこれだ!ウォーキングでの体の動かし方を見直す ほか) 第2章 体内時計に合わせたウォーキング(体のリズムは「時計遺伝子」が決める 「体内時計」に合わせた健康づくり ほか) 第3章 「強度」と「時間」の組み合わせで気になる症状・病気を予防・改善!(「速度」でウォーキングの「強度」を知る 「脈拍」でウォーキングの「強度」を知る ほか) 第4章 症状別4週間ウォーキングプログラム(メタボ対策のための4週間プログラム 高血圧対策のための4週間プログラム ほか) 第5章 ウォーキングに潜む危険性(脱水症状や熱中症は死につながる場合もある 運動中でも低体温症に気をつける ほか) 付録 ウォーキングを楽しくする小物類 |
(他の紹介)著者紹介 |
湯浅 景元 中京大学スポーツ科学部教授および中京大学大学院体育学研究科教授。1947年名古屋市生まれ。中京大学体育学部卒業、東京教育大学大学院体育学研究科修了後、東京医科大学で学ぶ。医学博士、体育学修士。現在、名古屋市教育スポーツ振興事業団評議員、豊田市スポーツ推進審議会委員などを兼任。中京大学スケート部部長として、選手の育成にもあたる。大学で教鞭をとるかたわら、健康法の指導でも活躍。執筆活動や講演会、テレビ出演などを通して、健康づくりのための運動の大切さの普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ