蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009348210 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 209783174 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 209783737 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 009348236 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 208113670 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000365409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たべものだーれ? |
書名ヨミ |
タベモノ ダーレ |
著者名 |
よねづ ゆうすけ/作
|
著者名ヨミ |
ヨネズ,ユウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
[16p] |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-06-217557-9 |
ISBN |
978-4-06-217557-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぱん、ちーず、くり、にんじん、かぼちゃ、とうがらし…。たべものに誰かがかくれんぼ。みんな見つけられるかな? ページをめくると隠れている動物が出てくる、しかけ絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『大往生』から20年―死ぬのが怖くなった。妻や友を見送り、今だからわかること。 |
(他の紹介)目次 |
序にかえて―一人ぼっちの二人 骨折り損的日常―対談×遠藤泰子(フリーアナウンサー) 60年分の思い出が、涙になって―対談×黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使) 葬式メモを書き換える 転ばぬ先のチエ―対談×武藤芳照(日体大総合研究所所長) 上を向いて話そう―対談×遠藤泰子 いい言葉にはいいメロディーがついてくる―対談×佐藤剛(音楽プロデューサー) 話し上手は老い上手―対談×阿川佐和子(作家) 僕、「おじいさん」やめました 死に方修行のすすめ―対談×内藤いづみ(在宅ホスピス医) 父・母・僕−含羞の家―対談×遠藤泰子 |
(他の紹介)著者紹介 |
永 六輔 1933年東京生まれ。早稲田大学文学部中退。放送作家、作詞家、語り手など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ