蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
調達力・購買力の強化書 この本こそがバイヤーの最強ツールだ! B&Tブックス
|
著者名 |
坂口 孝則/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ,タカノリ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009357351 | 509.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000021217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
調達力・購買力の強化書 この本こそがバイヤーの最強ツールだ! B&Tブックス |
書名ヨミ |
チョウタツリョク コウバイリョク ノ キョウカショ(ビー アンド ティー ブックス) |
副書名 |
この本こそがバイヤーの最強ツールだ! |
副書名ヨミ |
コノ ホン コソ ガ バイヤー ノ サイキョウ ツール ダ |
著者名 |
坂口 孝則/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ,タカノリ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
9,162p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07251-2 |
ISBN |
978-4-526-07251-2 |
分類記号 |
509.67
|
内容紹介 |
見積依頼、交渉、サプライヤ評価と選定、調達データの支出分析など、調達・購買業務の方法論と目の前の具体的問題を解くための実践的なツール類を、戦術→評価→戦略の順に解説する。 |
著者紹介 |
大阪大学経済学部卒業。未来調達研究所株式会社取締役。株式会社アジルアソシエイツ取締役。調達・購買業務コンサルタント、研修講師、講演家。製品原価、コスト分野の専門家。 |
件名1 |
購買管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
「食べ物」自体は変わらないのに、「食べ物の評価」はなぜ変わる?コロコロ変わる食の「情報」何を信じて食べればいい?「○○だけ食べればいい」で抜け落ちる、本当に大切な食事の話。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 調達・購買戦術(調達(基本)プロセス整備 サプライヤ基本情報入手 見積依頼 見積書整備 攻めの見積書比較 労務費・加工費査定 労務費逆算 交渉 値上げ抑制(値上申請査定の方法) VA/VE提案依頼(書)) 第2章 調達・購買評価―サプライヤ評価・マネジメント(サプライヤ評価と選定 サプライヤとの定例ミーティング 倒産後対応と処理) 第3章 調達・購買戦略(調達データの支出分析 調達戦略 サプライヤ戦略 開発購買) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂口 孝則 大阪大学経済学部卒業後、電機メーカー、自動車メーカーで調達・購買業務に従事。現在は未来調達研究所株式会社取締役。株式会社アジルアソシエイツ取締役。調達・購買業務コンサルタント、研修講師、講演家。製品原価・コスト分野の専門家。「購買ネットワーク会」発起人。バイヤーの立場から見た営業のあり方や、商売のあり方についても多くの情報発信を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ