検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品ロス「もったいない」をみんなで考える 3 

出版者 あかね書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210241121611/シ/3児童書児童室 在庫 
2 東豊中210246849611/シ/3児童書児童室 在庫 
3 蛍池210244117611/シ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.32 611.32
611.32 611.32
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000787215
書誌種別 図書
書名 食品ロス「もったいない」をみんなで考える 3 
書名ヨミ ショクヒン ロス モッタイナイ オ ミンナ デ カンガエル
多巻書名 ごみ置き場から見た食品ロス
出版者 あかね書房
出版年月 2022.4
ページ数 39p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09563-3
ISBN 978-4-251-09563-3
分類記号 611.32
内容紹介 お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっている。ごみ収集員の仕事をするお笑い芸人が、ごみ置き場から焼却場の仕組み、学校での食品ロス削減の工夫まで解説する。
件名1 食品ロス

(他の紹介)内容紹介 「よもの海みなはらからと…」、祖父・明治天皇の大御心が表現された和歌を、昭和天皇は御前会議の場で読みあげた。東条英機は「陛下の御心は平和にあり」と了解した。それなのに、日米開戦への道は止まらなかった―。昭和16年秋の苦い記憶が、昭和50年秋の昭和天皇に蘇る。戦争責任を問われて、「文学方面はあまり研究していない」と答えた理由とは?昭和史の書き換えを迫る、天皇の和歌に秘められた、相反する二つの顔。
(他の紹介)目次 第1部 「よもの海」―平和愛好から開戦容認へ(「平和」がもっとも近づいた日―昭和十六年九月六日
御製は大御心である
「よもの海」の波紋はいつ鎮まったか
「不徹底」に気づいた高松宮と山本五十六)
第2部 「よもの海」の戦後(「平和愛好」へのリセット
映画『明治天皇と日露大戦争』の「よもの海」
明治百年の『明治天皇紀』公刊
アメリカで蘇える「よもの海」の記憶 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。